写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

点々と キレンゲショウマ 晩夏の園

点々と キレンゲショウマ 晩夏の園

J

    B

    六甲高山植物園です。 高原風ロッジの前に生い茂っているのは、黄色の花のキレンゲショウマです。 ブナ帯の原生林内や陰湿地の夏でも薄暗く涼しい場所に生える、 深山でごくまれにしか見れない極めて珍しい植物ださうです。 晩夏の園に、彩り与えています。

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    栽培されているものとしては日本一なんだとか まだ楽しませてくれているのですね^^

    2020年09月13日20時07分

    いずっち

    いずっち

    ほんと、高原の雰囲気! 自然の中で ゆっくり散策できて 珍しい植物とも出会えて いいところですね(*^^*)

    2020年09月13日21時33分

    chigiumi

    chigiumi

    はなてふさん そうですね、ここは自生ではなく栽培ですね。日本一ですか!? 肉眼では、もっと黄色が目に付いたのですが、園の雰囲気を入れたかったのでワイドで撮ると、本当に点在となってしまいました。 珍しい植物、見れて良かったです。 ありがとうございます。

    2020年09月14日16時42分

    chigiumi

    chigiumi

    いずっちさん はい、高原風伝わって良かったです。 ここは、海抜865mの六甲山頂近くにあり、冬季以外高山植物を楽しめるそうです。特に夏季は、避暑も兼ねて、平日ならゆっくりと散策出来ますね。 お薦めの一つになりました。 ありがとうございます。

    2020年09月14日16時52分

    旅鈴

    旅鈴

    キレンゲショウマは宮尾登美子さんの「天涯の花」を読んで、一度見たいと思っている花です。 葉っぱが大きくて花自体は小さいのですね。 いい所が近くにあるのですね。高山植物を間近に見られるのは幸せなことですよ。

    2020年09月15日01時12分

    chigiumi

    chigiumi

    旅鈴さん そうなんですか!?宮尾登美子さんの本、読んでみようと思います。 花は小さく、葉は大きい。花が葉に埋もれてしまって、遠景で撮ると点在になってしまいます。 関西圏にあって本当に良かったです。 ありがとうございます。

    2020年09月16日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • 紅葉映ゆ 庭園散策 和み時
    • 雨上がる 紫陽花しっとり しずく付け
    • からすうり 赤の実一つ ペンダント
    • 光り射す 鳥居まぶしや 山の道
    • バラならば やはりこのバラ 赤きバラ
    • 彩りの 最終見せ場 敷紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP