mochy2005
ファン登録
J
B
「あれマヒワだ。」と声かけてくれた方がいた。 藪から飛んできたのは見えていたが、アオジだろ うと思っていた。一応撮ったがすぐに飛び去った。 家で確認したらアオジとは違う。徒然すずめさん のマヒワの写真と比べたら確かに似ている。 あんな一瞬で判別できるってすごい!!
T1stさん、コメントありがとうございます。 T1stさんも、猛禽類は、相当詳しいので、 すごいなあと思っています。 今日は、珍しくカメラが十数台藪に向けられ ていたのですが、(帰る間際だったので皆さ んが何を狙っているのか聞きそびれてしまい ました。) その視線の先はほとんどシジュウカラです。 そんななかで、そこから飛んできた鳥を一瞬で マヒワと判別された方は本当に歩く野鳥事典 だなあと感心するばかりでした。
2011年01月10日01時22分
猫のあくびさん、これが初めてのマヒワですが、マヒワはお腹の 模様が特徴的なんですね。図鑑では虎のような羽根の模様が 乗っていました。そんな写真をとりたいです!! ------------------------------------ pengin_dy5wさん、うちでは、名前が分からないと、カミさんにも 手伝ってもらって、オンラインの図鑑に世話になります。 何枚かと実際に撮影した写真と比べて多分これだねっとようやく わかることもありますが、その鳥の特徴的な例えばクチバシとか 尾羽とかが写っていなければ、結局迷宮入りするものもあります。 ------------------------------------ 次は、もっとジャスピンでとれるようにがんばります。
2011年01月11日23時13分
T1st
小鳥系の判別は苦手なので、このように一瞬で判断できる人に憧れます。 自分ならマヒワやアオジ、クロジなんかはフィールドで見たら、判別できないです(;.;)
2011年01月09日22時20分