SSG
ファン登録
J
B
撮りセミをやってると、木に止まっているセミが飛び立つ瞬間を撮ることがほとんどなのですが、時折セミの方から迫ってくることがあります。 飛び立ったのは良いけど目ぼしい木を見つけられずに、とりあえず近くにあるものに止まろうとするようで、時々人に止まろうとすることもあるんです。 セミは飛ぶことが下手なので、移動は必死なんですね。 ピントが顔じゃなくてお腹だし、露出が足らなくて持ち上げたおかげでノイズまみれの写真ですが、珍しい瞬間と言う事でお許しを。
こっちに向かってきているんですか?こわっ!笑笑。 一瞬のタイミングなのに、それをよく追えますね。凄い♪ 観覧車とセミの配置がバッチリ( ´ ▽ ` )❤︎ 楽しそうですねぇ。 あぁっ!なにこのセミの男前なカッチョイイWM (´⊙ω⊙`) オリジナルですか? いいなぁ 私にも、アサギマダラで作って欲しい゜:。* ゜.笑笑。
2020年09月13日18時19分
ノイズだとか、腹ピンはこの際、大した問題ではないのではありませんか。セミの飛んでる姿、またバックの風景できちんと説明がついているのでは・・。この瞬間の写真素晴らしいと思います。
2020年09月13日19時19分
>ロバミミさん ( `・∀・´)こんな撮影ばっかりやってると、時にはこんなことも起こると言う事ですね。(笑) お友達モデルは季節に関係なく撮れるから良いけど、虫やカエルは季節が限られちゃうので、それを追いかけてるとそれしか撮らなくなっちゃうのが難点ですね。 ホタルとカエルとセミと蝶で、ほぼ半年が過ぎていました。(笑)
2020年09月16日03時41分
>tuvain73さん ( `・∀・´)まだまだ納得できる写真が撮れてないのですが、今シーズンは終了ですね。 また来年、セミが鳴き始めたらいろんな場所で走り回りますよ~。(笑)
2020年09月16日03時45分
>miyu~♪さん ( `・∀・´)飛んでる時は足を畳んでいることが多いのですが、この写真はオレの服に止まる体制になってるのでしょうか、足を開いてますねぇ。 この夏はマジでセミばっかり撮ってましたので、セミの生態にも詳しくなりましたよ~。(笑) 最近自作のウオーターマークに凝ってるんです。 セミ以外にもこれからいろいろ登場するので、写真だけじゃなくてそちらも見てくれたら嬉しいです♪
2020年09月16日03時49分
>ka®inちゃん ( `・∀・´)初めて向かって来た時はビビってシャッターも切れなかったけど、何度か遭遇してると慣れてきました。(笑) 最近自作ウオーターマーク作りにも凝ってるので、アサギマダラのやつもあるよん♪ オレと同じデザインのやつで良ければ作ってあげるよ。 ただ、このウオーターマークはフォトショップのブラシで入れるやつだから、そこは自分でやらなあかんで。
2020年09月16日03時59分
>光の子さん ( `・∀・´)そう言っていただけると、この夏を撮りセミに捧げた甲斐があります。 この写真をカメラで確認したときは、思わずガッツポーズが出ました!(笑) しかしPCに落としてみたら、ぴみょうにピンズレ…。 すぐにでもリベンジしたいところですが、セミの姿もほとんど見かけなくなってきました。 また来年の楽しみにしておきます。
2020年09月16日04時09分
>スリーピーさん ( `・∀・´)撮りセミ、楽しいですよ~♪ 走り回って汗だくになるし、足が筋肉痛になりますけど。(笑) あと、公園内でカメラ持ってウロウロしてると不審者扱いされますので、「セミを撮ってるんですよ~!」ってアピールも大事です。(笑)
2020年09月16日04時12分
>アカメさん ( `・∀・´)身体の40㎝手前、レンズの3~4㎝手前って所でしょうか。 如何に近づけるかが勝負の撮影ですが、この写真ではレンズの最短撮影距離(このレンズは12㎝)よりも近づいちゃいましたね。 バルタン星人のモデルがセミだと言う事は有名ですが、なぜセミの手にハサミがついてるのかは謎ですね。(笑)
2020年09月16日04時18分
>Bycoさん ( `・∀・´)うへ~、ありがとうございます♪ 木に止まってるセミが飛び立つシーンを撮る時は、ある程度構図を考えてからシャッターを切るのですが、この写真はそんな余裕もなくシャッターを切りました。 観覧車バックで撮れてたらいいな~ってぐらいでしたが、ちゃんと観覧車が見えてるのはラッキーでしたね。(笑)
2020年09月16日04時21分
ロバミミ
見事な構図で撮れてますね~(○_○)!! SSGさんの想いが蝉に伝わったかの様。 女友達、蝶、蛙、蝉、、専属モデル増えてますね(^-^)
2020年09月13日08時02分