壽
ファン登録
J
B
横浜みなとみらい21 全景 ランドマークタワーの展望台に初めて登ってみた。
栗きんとん さん 私が生まれ育った場所がすぐ間近にランドマークから見えるのですが、完成から27年目にして初めての快挙です。 たぶんカメラを趣味にしなかったら昇っていなかったかもしれませんが…。
2020年09月11日17時29分
ISO200 で頑張って SS=1/2 お見事です~ 私の年齢だと エレベーターは格安ですがそうなってから一度も上へは行ってませんね~ ここに事務所を構えてた時は 秋の富士山がキレイでしたが、その時は写真を撮るなんて考えてませんでした(´;ω;`)
2020年09月11日20時44分
miyakobitoX2 さん 地上273mからの俯瞰ですから迫力がありますね。 横浜に生まれ育ちましたが、この展望台があるランドマークタワーができてから27年目にして初めてお上りさんをやってみました。 明日はもう少し海側にカメラを向けた夜景を掲載しようと思っています。
2020年09月11日21時16分
HATTU さん ランドマークから見える横浜駅近くで生まれ育ちましたが、登るのは初めてでした。 ガラスに照明が反射して多くの写真が没写真の憂き目に…。 本格的なカメラ愛好家の方が忍者レフなる秘密兵器を使っていましたが、夜景撮るのであればレンズと硝子の隙間を覆う黒い布のようなものがあると良いですね。
2020年09月11日21時21分
デーデーポッポ さん ランドマークに事務所があったのですか、それは素晴らしい! 実は一番上の孫娘がLINEで夜景写真を送ってきて、8月中は神奈川県民は料金が半額だとの情報提供がありました。 おかげでカミさん共々で初めてのお上りさんができました。
2020年09月11日21時26分
エミリー さん 16mmぐらいのレンズがあればもう少し余裕をもって画面をつくれたと思いますが、なんとかギリギリ入れてみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年09月11日21時33分
鶴見の彦十 さん 先月8月は神奈川県民半額とのことでしたから、ランドマークの完成から27年にして初めて展望台に上りました。 秋や冬の方がもう少しクリアな夜景が撮れたかもしれませんね。
2020年09月12日09時17分
ブルーライトヨコハマですね。 横浜は、『ブルー・ライト・ヨコハマ』で、 イメージカラーがブルーになってしまってます。 そういえば高いところ好きなわりに、展望台行ったことがないですね。
2020年09月12日16時47分
山菜シスターズ さん ランドマークタワーができて27年、私も初めて展望台に上ってみました。 東京タワーは確か中学時代に一度上っただけ、スカイツリーはその近くまでも行ったことがありません。
2020年09月12日16時59分
栗きんとん
目の覚める光景!私一度もランドマーク展望フロアから撮ったことないので、行ってみたくなりました。
2020年09月11日17時16分