鶴見の彦十
ファン登録
J
B
嫁に行った娘がやって来る 父親を心配して様子を見に来てくれることは分かっているのだが 俺にも都合が・・・ 新しいレンズ(でも無いか^^;)を仕入れた日は、表に出たい しかし~、それを言い訳にすれば叱られる「まァ~た買ったの、懲りないね~」と
その気持ち良~く分かります。 ご趣味があってよい日常を過ごされていらっしゃる証拠ですね。 でも娘さんは心からお父さんを心配してくださって嬉しいですね(^-^) 息子はそうはいきませんよ。元気だと放っておかれます(≧▽≦)
2020年09月12日09時07分
娘さんも「カメラ買って~。」といっても、心の中では少し安心してると思いますよ。 私も、母がカラオケだのグランドゴルフだのと出かけてると聞いたら、 元気なんだなぁと、ちょっと安心しましたから。 そういえば、行くよと言ったら、出かけるのに忙しいから来なくていいなんて。 そのくせ、電話かかってきて来ないのかい?とか言ってました。
2020年09月12日16時13分
裕 369さん いつもご覧いただき感謝です! 欲しかった単焦点、中望遠のレンズが手に入ったので 撮りに出かけようかと思っていた矢先に「今日行くから」だと。 そんなもんですよね。^^;
2020年09月13日14時05分
shokenさん いつもご覧いただき感謝です! 一人娘なので男の子のことはよく分かりませんが 昔の写真などを観ると、良くここまで育ってくれたと 感謝しかありません。 こんな親だったのにィ~^^;
2020年09月13日14時07分
上海カーニバルさん いつもご覧いただき感謝です! まだ、孫がいないので・・・ 孫と一緒に来てくれるようになったら写真撮りまくりたいです。 それまでは、ひたすら自重して健康な生活を・・・なんちゃって^^;
2020年09月13日14時09分
gustaveさん いつもご覧いただき感謝です! 一人娘・・・十代・二十代の頃は、自分勝手で我がままで 母親と喧嘩ばっかし・・・この頃ようやく人の苦労や痛みを分かるように。 アッシもそうだったなァ~と思うので怒れませんけどね^^;
2020年09月13日14時13分
michy さん いつもご覧いただき感謝です! 息子さんでも心の中は同じでは・・・ 体だけでは無く心も成長していく様を感じると親としては嬉しいです。 その分、こちらは歳をとるのでしょうけど・・・
2020年09月13日14時16分
山菜シスターズさん いつもご覧いただき感謝です! お母上さまを大切になさってください。 6月に93歳で逝った母には感謝しかありませんでした。 後半の6年程は、息子の名も顔も分からない状態でしたが 手を取る度に笑顔を返してくれました。 自分が逝くときは、どのカメラを持って行こうかと 今から悩んでいます。
2020年09月13日14時22分
裕 369
モノクロームの描写は良いですね。
2020年09月11日10時57分