鈴電
ファン登録
J
B
西の空は雲が広がり過ぎてダメでしたが、代わりに東の空がほんのりと焼けました。
気ままな自遊人さん、こんにちは。 ネットで「東の夕焼け」を調べてみたら、西の上空に薄雲があると太陽光の青成分が吸収されて東のほうには赤成分が多い光が届くので空が赤くなるようです。そして、この現象は雨の前兆なんだそうです。 そちらでも雨の日が多くなってきてるのでは。
2020年09月11日12時15分
気ままな自遊人
滋賀でも、最近、東の空が焼ける時が多いですね?なぜでしょう?
2020年09月11日09時13分