さくたのジョー
ファン登録
J
B
レンズを分解修理したので不具合がないか 試写してみました。 どうやら大丈夫そうです。
zaburoさん、こんばんは。 先週は台風で撮れなかったので ストレスが溜まってます。 なので会社帰りにむりやり撮りました。 もはやビョーキです!(笑)
2020年09月10日20時50分
マヂキチ三平(改)さん、こんばんは。 自宅にはジャンクレンズの屍が かなりありますよ。 部品取りの犠牲者たちです(笑) 予備の部品を確保してないと 分解修理は絶対に手だし出来ませんので。(^^) ただの貧乏性なんですが~(汗)
2020年09月10日22時33分
zaburoさんこんばんは。 先程三平さんへコメントしようとしたら 皆さんゴクリ! ドン引きしてしまいました(ウソデス!) 私は100mmマクロにリアコン1.4です。 換算210mmは使いやすさ抜群ですね。 ゴクリ!
2020年09月10日22時33分
フリージアさん、おはようございます。 私は先生ではありませんので~。 (*^^*ゞ バックショットは追っかけシャッターに なりますから、 どちらかと言うとタイミングを 逸した失敗の構図になります。 だだ初心者には 動体撮影の練習になります。 顔が写った構図にチャレンジしましょう。 慣れたら特別な意図がない限りは バックショットは避けた方が無難ですよ(^^)
2020年09月11日08時17分
フリージアさん、 先生ではありませんので。 単なる写歴が長いだけの変人です(笑) あまり先生と呼ぶと あなたもフリーザさんと呼びますよ。 ヽ(`Д´)ノプンプン
2020年09月11日10時15分
最初、見たとき二匹のトンボが正面から頭突きしあっているのだと思いました。拡大表示で納得です。後ろ姿だったのですね。(´・ω・`) レンズの分解ですか。いやー、ハードル高くてムリムリです。(´・ω・`)
2020年09月12日20時35分
オニカマさん、こんばんは。 試写をしました。 暗くなると出来ませんので。 Aレンズの分解は私も初めてです。 いまだにお値段が高いのでなかなか 手を出せませんでした(汗) 安いレンズならば躊躇しませんが(笑)
2020年09月12日20時55分
はなてふ
翅が夕焼けに染まってる?!
2020年09月10日20時22分