写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kawabota kawabota ファン登録

星の舞う二月堂

星の舞う二月堂

J

    B

    奈良県 東大寺二月堂で撮影 昼間は300mm縛りで鳥のおしりを追いかけていましたが、 日が落ちると広角にチェンジです^^(極端 二月堂を見上げた構図で、比較明合成してみました。 二月堂は夜も明かりが灯っており、きれいな場所です^^ また、その舞台からみる景色もすばらしいの一言です♪

    コメント19件

    kawabota

    kawabota

    ---------元画像のExif情報-------- 焦点距離(35mm相当):10mm(16mm) 撮影モード:マニュアル 絞り数値:F10 シャッター速度:25sec ISO感度:500 画像サイズ:Mファイン(3456×2304) 画像種類:jpeg ---------合成情報------------ 撮影枚数:59枚 合計露光時間:24分25秒(59枚×25秒) 合成ソフト:LightenComposite(free) 合成時間:19秒 OS:Windows 7 CPU:Core i5 650 3.2GHz (4スレッド)

    2011年01月09日14時06分

    harusion

    harusion

    待ってました! お寺越しのグルグル最高です! 18時台で撮れるんですね。流石です。 奈良県は空気が澄んでいるのでしょうね^^ 今朝、北極点を探して撮ろうと思いましたが 登った山の形状が悪く、撮れませんでした・・・

    2011年01月09日14時35分

    イノッチ

    イノッチ

    素晴らしい星空ですね、綺麗に二月堂の星空ですね、コンポジットですか?素晴らしいですね。

    2011年01月09日15時42分

    斗志

    斗志

    凄く迫力ある構図が素晴らしいですね!! 星空の描写もとっても好きです^^

    2011年01月09日16時18分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素晴らしいです! これがお得意のお写真ですね お見事ですね 24分以上も露光するのですね 凄いです 。

    2011年01月09日18時08分

    jaokissa

    jaokissa

    にゃはは~! こりゃすっごいですね。 kawabotaさんの真骨頂、比較明合成ですね。 それにしてもいい位置に北極星があるもんですね。 私には北極星を探すことすら難しいです。

    2011年01月09日19時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    星の舞う二月堂、タイトルも写真も感動しまくりです。

    2011年01月09日20時05分

    m.mine

    m.mine

    本当にすごいですね。参りました。

    2011年01月09日20時29分

    nyao

    nyao

    楽しい写真ですね^^ 合成って羨ましいですね、よく分からないので^^; いつもワクワクさせてくれてありがとうございます♪

    2011年01月10日00時00分

    kawabota

    kawabota

    >harusionさん 北極星入れるのに苦戦してらっしゃいますね^^; 確かに、良く晴れていて、北極星入れての良い構図はなかなかないですかね。 harusionさんのグルグル写真お待ちしております♪ ちなみにですが、 この前の雲に邪魔された比較明合成写真は、Cancerの方にアップしているので、よろしければご覧ください^^ PHOTOHITOサイト右上の、ユーザー検索で、Cancerと入れて検索してみてください。

    2011年01月10日00時24分

    kawabota

    kawabota

    >イノッチさん コンポジはあまり星が見えない空でも威力発揮するので好きです^^ ちょうど二月堂で夕焼けの写真を撮っていて、空が晴れていたので遊んでみました♪

    2011年01月10日00時26分

    kawabota

    kawabota

    >斗志さん 北極星を意識しての構図取りで、このようになりました^^ あんまりコンポジやってると、飽きられないかどうか不安だったりします^^;

    2011年01月10日00時29分

    kawabota

    kawabota

    >キャノラーさん 300mmを手にする前は、このコンポジと空の写真が比較的多かったように思います。 そもそも、町中で星の撮影したいと思ったのが始まりでした。 よくある風景を少し変えて撮ってみたいと考えています^^

    2011年01月10日00時32分

    kawabota

    kawabota

    >jaokissaさん 真骨頂ですかっ、そこまで浸透してきたのはうれしいですね^^ あんまりやってると飽きられないかどうか不安なんですがね(汗 でも、これ撮ってきて合成してみると、何度やっても感動するんですよね。 それなんで早くアップしたくなってしまいます。 北極星は、北斗七星かカシオペア座がわかれば見つけられると思いますよ^^

    2011年01月10日00時37分

    kawabota

    kawabota

    >GALSONさん 感動していただけましたかっ、それは嬉しいです♪ 今後も試行錯誤しつつやっていきたいと思います!!

    2011年01月10日00時38分

    kawabota

    kawabota

    >Mマインさん こんなことばかりやってます^^ いろんな構図を試していきたいと思いますので、宜しくお願いします♪

    2011年01月10日00時45分

    kawabota

    kawabota

    >nyaoさん そんな難しくはないですよ^^ カメラ三脚にセットして、あとはカメラが勝手に何枚も撮影して、 パソコンに入れて、ソフトが30秒程度で勝手に合成してくれます。 それで完成です^^ 僕も難しいことはわかりません(爆

    2011年01月10日00時48分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    このアングルでの星空は素晴しいですね。 素敵な一枚、ありがとうございました。

    2011年01月10日15時24分

    kawabota

    kawabota

    >シュウシュウさん ありがとうございます^^ お仕事お忙しいようですが、頑張ってください!!

    2011年01月10日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkawabotaさんの作品

    • 鏡桜寺
    • 星空&彼岸花
    • 星が水面に写るかなぁ
    • 灯り
    • 大鐘楼を囲う星
    • それぞれの星空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP