さんぽ
ファン登録
J
B
下の子がてっぱんを触ってやけどしないような年齢になり、 はじめて家族でお好み焼き屋さんに行った時です。アシスタント(お年玉はコロコロコミックスに使用) がデジタルフレームをつけて撮っていました。[◎]ヽ(^o^) そんなにうれしかったんやろか〜ってまだ生の時点での写真やんこれ。
キャノラーさま ちょっと面白かったので、だしてみました。ご覧いただきすいませんです。 最近のコンデジはプリクラみたいな機能や、パノラマ、合成などいろいろはいっているようで なんか使いこなしているようですよ。 時々、親バカ、子バカ写真が出てくると思いますので申し訳ありませんがよろしくおねがいします〜
2011年01月10日09時11分
ピローさま ちょっと面白かったので、だしてみました。ご覧いただきすいませんです。 わたしのカメラをはじめた時代はもちろんフィルムで、ファインダーをのぞき、SS、絞り、ピントも手動でしたが かなり状況がちがいますね。でもよろこんで撮ってますので、このまま趣味にしてほしいです。 コロコロは500円ですのでアシスタントの1ヶ月分の給料にあたりますよ(笑)
2011年01月10日09時18分
キャノラーさま ちょっと面白かったので、だしてみました。ご覧いただきすいませんです。 草食系男子のアシスタント君は、本当に野菜が好きですし、ピアノも好きなようですので、 あとでこの画像をみた我々は大笑いでした。 時々、こんな写真が出てくるかもしれませんが、またおつきあいくださいませ。
2011年01月10日09時24分
とてもほのぼのとしたお写真です。 お好み焼きの絵なのに、ご家族の温かな1面を拝見させていただいた気分です。(^.^) 私も家でお好み焼きをする時は、全部させられます。美味しいですよ!!^_^;
2011年01月12日23時22分
Radian さま ご覧いただき、すいませんです。 アシスタント、時々モデルですが子供の発想っておもしろいですね。 我が家は、ひとりでむっつりやるポータブルゲーム機のたぐいは極力与えず、そのかわりカメラを。 でも、そのほうが将来オタクになるかもしれませんね、そう私のような!
2011年01月12日23時57分
zooさん さま ご覧いただき、すいませんです。 なかなか、まだ生のお好み焼きの写真を見ることは少ないかと.... そうですか、お好み焼き奉行をされるのですね。うちはお嫁さんぽにおまかせっきりで皿だけ洗います。 わたし用は大阪人にあるまじき(?)広島風、あとの3人は関西風となってしまいますね〜。
2011年01月13日00時03分
キャノラー
これはかわいいですね~ デジタルフレームって言うのですか・・・楽しそうですね(^^) おこさまも 写真お上手ですね 凄く美味しそうに撮れてます。 (よだれが・・・) あ”~ビールが飲みたくなりました(^^)ビールも生が 最高です。
2011年01月09日17時59分