GALSON 植村
ファン登録
J
B
昭和49年製造の元は名古屋市営地下鉄東山線の車両です。 ※走る電車の博物館「ことでん」では、29日土曜日に琴平線一往復で レトロ電車の運行があります。撮り鉄の方は是非どうぞ! http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2010/retro_1010/retoro_1010.html ちなみに1分47秒あたりに住まいのマンションが写っています http://www.youtube.com/watch?v=ZOdnCT3Lfwo
1分47秒に食いつき 思わず拡大しました(笑 なるほど 東山線走っていたんですね~ ことでん同様 私もマイペースで走り続けます 本年もお付き合いの程 宜しくお願い致します。
2011年01月09日15時41分
電車関係は詳しくは無いですが、確かにことでんも古かったですよね。 わが町の伊予鉄も古い車両だった気がします。 いつもは車移動ばかりなので、電車っていうのもいいですね。
2011年01月09日17時21分
私にとっては分不相応なマクロプラナーとD3sの写真にコメントありがとうございます。 ただいま、マニュアルフォーカスという撮る喜びを感じております。 ☆musaborikuさん コトコトことでん、可愛い電車たちです。 ☆harusionさん そうなんです。電車の色がイマイチなんでモノクロにしちゃいました。 ☆quadrakunさん 確かに難しいですね。特に寒いので手が動きません..... ☆イノッチさん ホーム先端で仁王立ちで撮りました(笑) ☆Milesさん そうですね、マイペースいい言葉です。私も適当に仕事と人生を楽しみます。 ☆S.A.K.C.さん 電車は楽しいですね。松山や高知が羨ましいです。今度は市電を撮りたいですね。
2011年01月09日20時25分
この流線型(古い?)良いですね。 余裕がある感じですよ。 効率第一主義でなくて、やっぱり優美でないと。 第二の人生考えさせられますね。 小生は今年の3月で完全リタイヤの予定ですが。
2011年01月10日15時50分
おおねここねこさん、そうなんですか..... 私も転職先で悪戦苦闘中です。人生を振り返っているまっただ中です。 でも、ことでんは楽しそうに走ってますよ!
2011年01月10日19時10分
harusion
シンプルで可愛い電車ですね^^ モノクロが良く似合っています!
2011年01月09日13時17分