km85
ファン登録
J
B
モンキチョウはあちこちにいました。舗装された林道に濡れ落ち葉。ヤマビルがいるな。クロツグミさんはそれを目当てに落ち葉をひっくり返してるのをよく見る。クロツグミ撮れずヤマビルにふくらはぎ噛まれる。ヤマビルがいるからクロツグミが来る。クロツグミがいるからわたしが来る。わたしがいるからヤマビルが来る。おかしな生態系が、、、^_^
zaburoさん。こんにちは。 お気遣いなく。今年4回目なので慣れました。休みだったので久しぶりに丹沢の川沿いの林道に鳥を見にきたのですが少し早かったようです。必ず視界のどこかにモンキチョウがいました。あまり噛まれた噛まれた書くとかまってちゃんみたいになるのでやめます。明るいところでは良い色出ませんでした。暗いのが幸いしました。 コメントいただきありがとうございます。^_^
2020年09月09日14時33分
キツツキさん。 こんにちは。食物連鎖? クロツグミがヒルを捕食し、ヒルがわたしを食べ? わたしがクロツグミさんを、、、食べませんよ^_^ 餌が豊富なので鳥が営巣するんでしょうね。 コメントいただきありがとうございます。^_^
2020年09月09日14時43分
こんにちは、綺麗な黄色の蝶はキタキチョウ=キチョウですね~、、、!! あまりの暑さに水分補給をしに来たみたいですね~、、、!! モンキーチョウより少し小ぶりな蝶です。 クロツグミさん珍しい野鳥さんですね~、、、。 普通のツグミさんは冬場と春先にはよく見かけますね~、、、(^_-)-☆
2020年09月09日18時22分
4katuさん。こんにちは。 モンキチョウ亜科キチョウ属のキタキチョウだったんですね。キチョウなご指摘ありがとうございます。これが言いたかった。^_^ クロツグミさんに先に見つかり撮る前に大抵は逃げられますT^T 夏鳥は繁殖のため綺麗に囀るのでとても魅了されます。 いつもコメントいただきありがとうございます。
2020年09月09日21時19分
tomkamfotoさん。こんばんは! 祭りなど人の集まるイベントが中止になり残念です。昨年夏撮るものがなくて、お祭り撮影に行きました。tomkamfotoさんの動きのある素敵な写真を見て真似して撮ってみたいなと思ってました。またぜひ伺いますね。よろしくお願いいたします。
2020年09月10日22時03分
zaburo
おはようございます。 噛まれたところは大丈夫ですか?(゚д゚;) 足元を重装備しないと撮影できないですね...。 枯れ葉の落ち着いたトーンに鮮やかな黄色いモンキチョウがとても映えて綺麗です(^ω^)
2020年09月09日10時00分