苦楽利
ファン登録
J
B
大町市に霊松寺という紅葉の名所があってシーズンになるとカメラマンがたくさんいるのですが 暑いせいかこの日は、誰一人いませんでした。
おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 やっとですが秋めいてきました。それでも長野は最高気温がきょうも30度以上です。 これで、秋の七草ひととおり撮ったかなと思って数えたら、くずがまだでした。 フジバカマは、栽培されたもの以外は見たことがないので、六草ですが。
2020年09月09日15時53分
もうこんなに咲いているのですね 花は撮れてもなかなか景色としては撮れないのですよ 花景色 嬉しく拝見します(^-^) 拙作を観てくださり、ファン登録まで恐縮です あなたの癒される野の花風景に会いにまた参ります!
2020年09月12日15時49分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます。 寺の山門を入れたこのカットがいいのか反対側から人造物を入れないカットがいいのか少し迷いましたが 萩は、寺に合うような気がしました。
2020年09月12日16時15分
はなてふさん、コメントありがとうございます。 花のある風景が撮れればとは思っているのですが、帰ってきてガッカリすることが多いです。 だから、また撮りに行きたくなるんですよね。皆様の作品を見ていると刺激になります。 こちらこそ、よろしくお願いします。
2020年09月12日16時19分
おおねここねこ2
萩の季節。忘れずに咲いてくれますね。 暈した社殿も素敵です。 もう少しで、お彼岸。お日様の位置も大分変ってきましたね。
2020年09月08日20時18分