はなてふ
ファン登録
J
B
不名誉な名前は種に由来するようです でも、花をよく見ると。。。盗人の顔にも見えたりします 台風の余波なのか、まだ強めの風が残っており揺れて揺れて~っ。。。一枚だけ何とか撮れましたが、暈けております
トイプードルの様なクルクル毛のワンちゃんに、この萩の種がくっついたら、後でえらいことになりますよ~・・・!♪ オーちゃんちの愛犬アンディーちゃんにくっついて、後でとるのにえらい目に遭いました・・・!♪
2020年09月08日19時00分
HATTUさん、白状するとね、こんなふうに撮るつもりではなかったんです 偶然こんなことになってしまって~ 結果オーライっと言うことで観ていただくことにしました 嬉しいコメントをありがとうございます♪
2020年09月08日19時08分
♪ tomo ♪さん、ねっ 可愛い花なのに~ ちょっと目つきが良くないですが(笑) そうですか 台風で空気が入れ替わったみたいですよ 夜になっても強めの風が窓から入ります 今夜はエアコン要らずですよ いつもありがとうございます~♪
2020年09月08日21時42分
まぁ きょんちゃんはわざわざ調べてくださったんですねっ^^ 今、あちこちで咲いてると思います 花はまばらにしかつかないので、撮るには不都合な花ですが、寄ればこんなふうに撮れます 出会いがありますように!
2020年09月08日21時48分
ぬき足さし足でそ~っと忍び寄るピンクの盗人の感じが出ていますね(*^-^*) 気をつけないと・・・ 僕も色んなクッツキムシを付けて帰ります(;^ω^)
2020年09月09日00時23分
うちの近くの空き地にもたくさん咲いています。ただ今年はいくつか空き地がなくなり宅地化、駐車場化しました。 野の花の撮影場所がガクンと減った感じで、この種を付ける確率が減ったかもしれません。 名前について、子供の頃に慎重な盗人でも気が付かないうちに種がつくからと習いましたが、牧野富太郎の説明によると実がヌスビトの抜き足差し足の足跡に似ているからだそうです。WIKIで確認したところ、両説が乗っていました。
2020年09月09日00時41分
ライトハウスさん、ありがとうございます(^-^)/ 狙いどおりの反応をいただきました! そうですよね、撮るときは撮る相手に集中しますものね これからの季節は要注意ですねっ
2020年09月09日08時57分
頑張れ!てんちゃん、いらっしゃいませ♪ 野花には生きにくい環境になってきていますね この花にしてもたくましいのですが、さすがに土の無い所では生きられません 名前の由来は、面白いですね 名付けたのが誰なのかも興味深いところですね 嬉しいコメントをありがたく拝見しましたm(__)m
2020年09月09日09時03分
OSCAR-Ⅱさん、ありがとうございます 最近覚えたアンダーな表現ですが、やっぱり苦手です これは偶然です(^-^; 秋の花ですが、野花なので注目度は低いです タグまで見てくださって恐縮です 野花好きなので、撮った野花がけっこうありました この花を機にまとめてみました ご興味があればタグをたどってみてくださいませ(^.^)
2020年09月09日09時13分
♪ YUI ♫
暗闇の中、盗人っと見たいです(^_-)-☆ 渋い画像ですけどピンクが印象的で綺麗ですね。
2020年09月08日18時56分