tacarbon
ファン登録
J
B
新たな妙高大橋が完成に近づいています。撮影個所の旧妙高大橋は、完成の頃、近隣では特に大きな橋でした。そのためか、亡き父が幼かった私と姉弟を見物に連れ出し、下から見上げながら説明してくれた思い出の橋です。その橋は深刻な老朽化で旧橋になろうとしています。新たな橋は災害にも強い最新鋭の橋。彼はこの新橋の完成、どう思うでしょう
>Binshowさん コメントありがとうございます。家で少しDIYのまねごとをしますが、2mに満たない木でさえ、材料のしなりや歪みでねじ穴が合わないことがよくあり四苦八苦して組み立てています。おそらく橋の部品は、大きくともものすごく高精度に作られているのでしょうけれども、これだけの巨大な構造物、きっと一筋縄で締結できないのだろうなぁ、と想像しつつも、どんどん進んでいく様に作業員の皆さんの技術を感じます(^^)
2020年10月16日21時15分
Binshow
貴重な一枚ですね。どのように橋を作るのが少し分かりました。現代の工事はやはり重機を使い熟すのですね。 有難うございます。
2020年10月16日01時49分