写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

タッポッポ タッポッポ ファン登録

新時代の幕開け

新時代の幕開け

J

    B

    明治村 西郷従道邸にて 考えてみれば、 前時代までの日本では硝子窓などというものはなく、 外気を隔てるものと言えば、せいぜい障子しかなかったはず。 いかにも西洋渡来のこの光景は 新時代の象徴として 眩しく見えたに相違ない。

    コメント9件

    sokaji

    sokaji

    舞台の緞帳のようにも見えますが 普通の大きさの窓ですか。 とても品があって今でも眩しいです。

    2011年01月09日08時57分

    mochy2005

    mochy2005

    この渋い色あいのシンメトリー好きです。 スパークスさんも言っていますが、 次の写真の伏線をも張っていますよね。きっと。

    2011年01月09日19時53分

    nois

    nois

    このシンメトリーの表現で 新時代の緊張感が伝わってきます タイトルも素晴らしいセンスだと思います

    2011年01月09日21時01分

    楽太郎

    楽太郎

    タイトルと作品がベストマッチ! NHK大河ドラマを見ていたので、西郷さんも龍馬の影響を 受けたのでしょうかね シンメトリーな表現素晴しいです。

    2011年01月09日21時41分

    nyao

    nyao

    そうですよね、障子しかなかった頃にカーテンというものは ほんと当時の人にとっては衝撃だってでしょうし、それこそ言われてあるとおり 新時代の到来だったんでしょう^^

    2011年01月09日23時48分

    タッポッポ

    タッポッポ

    ★sokajii さん: 普通の窓ですが、デザインは緞帳の様ですね。 印象的な光景でした。 ★スパークス さん: 白いカーテンがとても眩しい光となっていました。 ★mochy2005 さん: 次の写真の伏線ですか。。(^^ プレッシャーかかりますね。 ★nois さん: タイトルには気を配っていますので、お褒め戴き嬉しいです。 ★楽太郎 さん: シンメトリーな構図は難しいですね。 龍馬伝、私も見てました。 幕末から明治維新にかけての歴史物、大好きです。 ★nyao さん: 現代では珍しくない光景ですが、冷静に考えると、 当時の人にとっては、衝撃的だったと思います。

    2011年01月10日00時11分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    うーん。キャプションを読んでいたら感慨深い思いに浸ってました そうですよね。 障子だったんですよね 昔の人の目にはどう映ったんでしょうか・・・・・ 光がすごく綺麗です

    2011年01月10日13時55分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    カーテンのひだが光と織りなす影の濃淡が 綺麗です。^^ カーテンは光の色彩も変えてしまうのですね。 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2011年01月29日07時59分

    タッポッポ

    タッポッポ

    ★なっちんぐ さん: 逆光でしたので、カーテンの襞がそれらしく、表現できました。 昔のうちって、風通しよかったですよね。 お気に入り戴き、ありがとうございました。 ★rc&ym&np さん: チョッと暗い室内で、逆光の光を生かして撮ってみました。 いつもコメント戴き、ありがとうございます。

    2011年01月31日13時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたタッポッポさんの作品

    • 早春賦
    • 湧き立つ碧
    • 釣り宿の賑わい
    • 開聞岳 夏の思い出
    • 神々の住まう場所
    • ♫ 帰りたくなったよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP