らむりん
ファン登録
J
B
台風10号、どこも大きな被害がでませんように。 通り過ぎるまで慎重に過ごせたらいいなと、ベランダの物干しを片付けました。
501さん、こんばんは(*^^*) 地域によって時間差があるのですが、夜間に通過される地域の方は、早めに避難されていたり、準備をされている様子をニュースで見ています。 今回初めて避難したといわれる方も結構いらっしゃって、行動することって大切だなぁと思いました。 どこも大きな被害が出ませんように(>_<)
2020年09月06日20時57分
嵐の時、自然界の生き物たちは、どうやり過ごすのでしょうね? 今回はこっちの方には来ませんが、次は自分の所の可能性が大ですから、 大切なものを失わないように、点検や準備をしておかなくちゃね。
2020年09月06日22時24分
こんばんは、激しい雨の中の夜パトでした、、、。 この蝶はそれこそ石垣島などに生息する蝶ですよね~、、、。 私の好きな優雅な蝶で嵐の中無事でいて欲しいものですね~、、、!! 皆さんのご無事を祈りたいですね~、、、(@^^)/~~~
2020年09月06日23時29分
山菜シスターズさん、おはようございます(*^^*) 嵐の時、小さな生き物たちは、木や草の陰に隠れて、じっとやり過ごすのでしょうね。 これからの台風の季節、コロナの感染対策もあるし大変ですが、どこも大きな被害がありませんように(>_<) 点検や準備、本当に大切ですね(*^^*)
2020年09月07日06時44分
4katuさん、おはようございます(*^^*) オオゴマダラチョウは沖縄県の県蝶なんですね♡ 明るくなってきましたが、どこも、大きな被害がなかったことを祈っています(>_<) 小さな生き物たちも、無事でいますように♡
2020年09月07日06時51分
温室でしかお目にかかったことがないチョウさんです 近畿在住のわたしも暗くなってから、ベランダの物干しをごそごそと片付けました(^-^; 夕べは思ったほどのことはありませんでしたが、一夜明けて、暴風雨かと思えば晴れて来たりと不安定な天気です 台風特有の風が絶え間なく吹き付けています 被害が最小限で収まることを願っています
2020年09月07日10時58分
はなてふさん、こんばんは(*^^*) ここは昆虫館の温室の中です(^_-)-☆ 沖縄に住む蝶なので、あたたかいところが好きな蝶さんですね(#^.^#) 広島も、風は強かったのですが、雨はほとんど降らず…でも、やっぱり大型だったので怖かったです! 本当に、被害が最小限で収まりますように…! これからの台風シーズン、慎重に過ごしたいですね。
2020年09月07日18時54分
TAIYOHさん、こんばんは(*^^*) 広島も風が強くて、屋根が飛んだところもあったとか。 リンゴ農家の方が、思ったより被害が少なくほっとしたと、ニュースで聞きました。 台風シーズンですが、被害が少ないことを、祈っています(*´ー`*)
2020年09月07日21時03分
気象庁の事前警報が行き届いたのか、意外と被害が小さかったようですね。 それでも亡くなられた方に対して、お悔やみ申し上げます。 このオオゴマダラ蝶はまだ見たことがありませんが、とても綺麗な蝶ですね。
2020年09月08日20時21分
fukumaさん、おはようございます(*^^*) 台風の季節、どこも大きな被害がないことを祈りながら、災害に対する対応力も高めていきたいですね。 まずは、身の回りから…ですね(>_<) オオゴマダラ蝶、私も初めてでした♡ 丁寧なコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2020年09月10日11時01分
501
台風通過が夜間なので心配ですね。
2020年09月06日20時55分