写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

イルピノ イルピノ ファン登録

まさに!

まさに!

J

  • 百日紅(ピンク)
  • 百日紅(白)
  • 帰り際に
  • 浄土平
  • 吾妻小富士より
  • 雲海のはずが…
  • 横構図も
  • 彼岸花
  • ポーチュラカと五重塔
  • ふるさと村
  • ポーチュラカ
  • 雰囲気が
  • 三階の滝2
  • 三階の滝1
  • まさに!
  • お釜
  • イメージビデオ撮影?!
  • 暑い^^;
  • 風力発電所
  • 残暑お見舞い申し上げます
  • ん?
  • 田んぼで
  • 頭を垂れる稲穂かな
  • 食べたくなるなる!
  • 秋の気配
  • 探鳥
  • キビタキ(幼鳥)
  • リフレクション
  • ホオジロ2
  • ホオジロ1

B

エメラルドグリーンの水が綺麗でした。 このお釜は,今から1,000~2,000年ほど前の噴火で生まれた窪地(火口)に、雨や地下からの湧き水、雪解け水が集まり溜まったことで形成された火口湖です。 お米を炊く釜に形状が似ていることから、その名がつけられました。 季節や時間、気象、気温など、さまざまな条件によって湖水の色が変化することから「五色沼(ごしきぬま)」とも呼ばれています('◇')ゞ

コメント14件

ち太郎

ち太郎

グッと寄ってリアルさが増しましたね! 美しさと、神秘さがあります。

2020年09月06日22時41分

イルピノ

イルピノ

ち太郎さん レンズを35mmに交換して近ずいて撮りました。 この色は神秘的でしたね(^-^)/

2020年09月07日08時34分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

この色合いに惚れます。

2020年09月07日10時09分

リゲル

リゲル

この目で見て見たいですね 綺麗ですね

2020年09月07日11時18分

イルピノ

イルピノ

おおねここねこ2さん 神秘的で吸い込まれそうな色でしたね~(^-^)/

2020年09月07日17時17分

イルピノ

イルピノ

リゲルさん 宮城県においでの際はぜひお立ち寄りください~。 標高高いのでこれからが紅葉でいい時期ですね(^-^)/

2020年09月07日17時19分

Takechan7

Takechan7

蔵王は夏も冬も人様の目を楽しませてくれますね、いつか行ってみたいですね。

2020年09月07日19時19分

イルピノ

イルピノ

Takechan7さん 冬は樹氷ですよね。 見てみたいですね~(^-^)/

2020年09月07日23時28分

マスター

マスター

良いッスねぇ((o(^∇^)o)) 僕は2回行って1回観れた具合で…(^^ゞ

2020年09月08日00時35分

イルピノ

イルピノ

マスターさん なかなか晴れて綺麗に見えることも難しいらしいですね。 私は初回でこれを見れたのでラッキーですね(^-^)/

2020年09月08日01時17分

hatapooon

hatapooon

おはようございます 湯釜の美しい緑 憧れますよ 私が行くとなぜか噴火の警戒 レベルに阻まれて通行止めに なっちゃうんです(^^;

2020年09月10日08時35分

イルピノ

イルピノ

hatapooonさん おはようございます。 標高が高く天気も変わりやすいですしね。 この日は撮影の後雲がかかってきましたね。

2020年09月10日10時10分

いずっち

いずっち

物語に出てきそうな湖ですね♪ ほんと美しい色(´▽`*)

2020年09月19日15時01分

イルピノ

イルピノ

いずっちさん 未知の世界の様な世界観ありますね(^-^)/

2020年09月19日22時33分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたイルピノさんの作品

  • お釜
  • 三階の滝1
  • 三階の滝2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP