オニカマ
ファン登録
J
B
散策中に発見。近くまで寄ることができませんでした。 ですが、形状から三菱ミニカ・エコノの5代目(1984年-1989年)H11A/V・H12V・H14A/V・H15A/V型と判断しました。(`・ω・´)∩ ここまでの残骸はなかなか見ません。夏草や兵どもが夢の跡ですね。(´・ω・`)
---------------- boutnniereさま コメントありがとうございます。 >リア・ウインドウから中を覗いてみたいような怖いような…。しかし、お好きな方はこれだけの見た目から車種が分かるのですね!凄い! ……中を覗くと白骨死体が。ってのは冗談です。 これの車種が判明したのは、なぜかこの型のミニカ・エコノを記憶していたからです。半分当てずっぽうだったのですが、四角い車体とテールランプの位置がネット上の写真と一致したからです。(`・ω・´)∩ ---------------- マヂキチ三平(改)さま コメントありがとうございます。 >免許取り立ての時に 友達が激安で買ってきて乗っていたのがミニカでして、 この頃の三菱のエンジンには名前がついていました。 確かその子のミニカのエンジンはバルカン2だったような 調べました。当たりです。「バルカンII」で間違いないです。さすがにエンジンの名称までは憶えていませんでした。お見事です。(`・ω・´)∩ ---------------
2020年09月05日18時46分
boutnniere
リア・ウインドウから中を覗いてみたいような怖いような…。しかし、お好きな方はこれだけの見た目から車種が分かるのですね!凄い!
2020年09月04日23時37分