オニカマ
ファン登録
J
B
神奈川県海老名市にある博物館「海老名市温故館」にて。 手前はシンガー製ミシン、奥はトヨタ製ミシンです。もちろん足踏み式です。 我が家ではジャノメ製ミシンを使っていた記憶があります。(`・ω・´)∩
古き良き物をしっかり捉えた心温まる、好感の持てる作品だと感じます。 撮影の制限などが無かったら、ほんの少しアングルを下げながら、右側を出しても良かったかもしれません。個人的好みの範囲ですが..。
2020年09月05日09時47分
---------------- boutnniereさま コメントありがとうございます。 >ボケの活きた構図が素晴らしい!クラシックなスタイルのミシンも趣があって良いですね! お褒めくださりうれしいです。古いミシンの方が今のミシンに比べてデザインがカッコイイです。 ---------------- マヂキチ三平(改)さま コメントありがとうございます。 >足踏み式はたまにタイミングがズレて 逆回転をしてしまい、 ボビンの糸が切れるという・・・。(汗 はい、それちょっちゅうやりました。タイミング良く踏んでるときにふとした油断で逆回転なんてのはよくやったものです。(´・ω・`) >あと、調子こいて爆速にして糸が絡まって切れるという・・・。(汗 小学校の家庭科で良くやらかしました。 そこまでのチャレンジャーはしませんでした。というか正常動作させるので手一杯でした。 まさか逆回転以上のことをする猛者がいるとは……。(´・ω・`) --------------- ち太郎さま コメントありがとうございます。 >古き良き物をしっかり捉えた心温まる、好感の持てる作品だと感じます。 撮影の制限などが無かったら、ほんの少しアングルを下げながら、右側を出しても良かったかもしれません。個人的好みの範囲ですが..。 お褒めくださりうれしいです。なるほどです。少しアングルを下げて、さらに右側を出す。それは良い手ですね。ご指摘、ありがとうございますm(*-ω-)m ---------------
2020年09月05日18時57分
boutnniere
ボケの活きた構図が素晴らしい!クラシックなスタイルのミシンも趣があって良いですね!
2020年09月04日23時38分