- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 時間の問題(解決しました)
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
まるで自分のウエストを見るがごとく、我がスマホiPhone5sちゃんが成長してしまいました。 バッテリーが膨張して枠が外れてしまい液晶を下から持ち上げていてホームボタンも段差ができてしまいました。webの書き込みを見ますとこのままではホームボタンが押せなくなりスマホにアクセスできなくなるらしい。早く買い替えないと。。 6年半も使用しているから仕方ないといえばそれまでですが、新総理はもう一度10万円くれる人がいいなー。 あ、千代田区民は一人当たり12万円給付されるとか。イイですねー
おはようございます。バッテリー膨張は発煙発火の前兆だと聞いた事があります。充電はやめて早目に買い換えがよろしいかと、、、。しかし大切に使っていらしたんですね!素晴らしいです。
2020年09月05日08時00分
ET1361さん 千代田区は名だたる企業が巨額の税金を 納めてくれる上、人口が僅か5万8千人しか いなので給付を簡単に出来るのだと思います。 非常に分かりやすい格差社会の例ですね。
2020年09月05日10時51分
お邪魔いたします。 先日、会社支給のスマホが同じ症状で壊れてしまいましたね。 ドコモショップの話では充電完了したら充電器から外しておかないと ダメみたいな説明がありましたね。
2020年09月06日16時29分
天翔さん アドバイスをありがとうございます。 もしやと思い押し入れにしまってあったXP時代の ノートパソコンを確認した所こちらもバッテリーが 膨張していました。
2020年09月06日20時00分
ET1361
皇居に住む人も千代田区民なのでしょう? ということは12万円の恩恵が? いいな~ 時に、新iPhoneは5に似ているのだそうです、思いきって買っちゃいましょう・・・ or 私のようにガラケイは如何? 月々1千円チョイですみますよ~
2020年09月05日07時54分