- ホーム
- wing_ferie
- 写真一覧
- おうちdeフォト「万華鏡の美3」
wing_ferie
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧頂きありがとうございます。 おうちdeフォトその19になります。 よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 鏡を抜けたところに三角柱の領域を作って そこに折り紙を配置すると こんな感じで奥行きのある画になります。 実はこれが最も成功した作品。失敗作多数です…
Naoさん、tomoさん、コメントありがとうございます。 文章での説明は難しいですが… 三角柱が2つあって、それが結合していると思ってください。(^-^) 2つのうち1つは鏡で作られたもの、もう1つは折り紙で作られたものです。 鏡の三角柱の入り口側にカメラのレンズを入れて出口側に時計を 吊り下げてから、もう1つの折り紙の方の三角柱を結合しています。 折り紙の方の出口には同じ折り紙を配置して蓋をしている感じです。 また近いうちに仕組み、インスタにアップしますね。
2020年09月04日00時12分
michyさん、コメントありがとうございます。 そうですよね。説明する方も、何言ってるのか わからなくなってきますから… まぁ、綺麗という事で。 また、背景を変えたものを、ちょくちょくアップしようと 思ってます。また、よろしくお願い致します。
2020年09月04日22時48分
マヂキチ三平(改)さん、コメントありがとうございます。 折り紙の方は、確かにどうすべきか悩んだのですが、 今回、ダイソーで、カバー付き鏡を買ってそこから鏡取り出しているのですが、 カバーも利用しています。カバーを三角柱に組み上げて、その裏側に折り紙を 挟めるように、プラバンをつけて折り紙を挟み込んでいます。 そのため、折り紙の交換も簡単にできるようにしています。 構想から、ここまでたどり着くのも結構大変でした…
2020年09月08日00時05分
Na0☆Prince
??? あんぽんたんは理解し切れてない(^^; 時計は三角柱に乗ってるの?
2020年09月03日22時14分