写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F4 429

F4  429

J

    B

    R5のテスト撮影 500㎜にしては解像感申し分ないです。 Rからの進歩はかなりありますが、何点か改善してほしい点がありますね。

    コメント8件

    キャプテンまこっち

    キャプテンまこっち

    この機材セットに興味あるのか、後席から撮影してる?( ´艸`) ニコンはもう終わりっぽい(´Д`ι)んで、ミラーレスに移行せないかんくなったらソニーかキャノンかなぁとб(´・ω・`;)ンー 万が一Z9とか出ても、いまのデザイン系統だと全く買う気が起きません。;゜・(゚ε゚【壁

    2020年09月02日20時49分

    Usericon_default_small

    shinnsuke3

    R5も、良さそうですね! ズームレンズもこれだけ解像すると使えそうです。 もう少しすれば、500mm単が出るのかと、、 R5,R6感想的には、違いがあると思いますが、皆さんの意見を参考に、検討します。 たまには、小松ローカルにも、おいで下さい(^○^)

    2020年09月02日21時26分

    stig japan

    stig japan

    キャプテンまこっちさん 後で気づいたのですが、後席で写真撮られてましたね。この日はギャラリー多かったので記念撮影?ですかね(笑 まこっちさんがマウント変更されるならCanonの方がよいと思いますよ。シグマ系のレンズもマウント変更で対応できますし、フランジ径の制約がないので今後メリットが出るでしょうね。 Nikonも何とか業績回復してもらいたいですが、今の経営資源では難しいかもですね。

    2020年09月02日21時29分

    stig japan

    stig japan

    shinnsuke3さん R5は高解像機ですので決まればアリですね!実際テレ側、中間域辺りでテストしてきましたが、等倍データでもしっかり解像してますよ。今どきのレンズ設計は凄いですよね。SONYもGM系は一億画素まで耐えれると聞いたことがあります。 RFの単が出るとまた世界が一歩進みますね。来年に延期になったオリンピックまでに真のプロミラーレスが出ると機材ネタとしては楽しそうですね。 R5,R6ともに良くできてるのは当然ですが、SONYの9系のようなブラックアウトフリーAF、AE追従にはまだ追いついていません。その辺りが、次期プロ機で搭載してくれているとCanonの勝ちな感じがします(笑

    2020年09月02日21時51分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    取り残されても、おいらはニコン!(笑)

    2020年09月03日08時45分

    stig japan

    stig japan

    気ままな自遊人さん そういったお客さんがいることがNikonにとってありがたいと思います。 ただ、資本提携でもSONYと出来れば安定しそうですけどね(笑

    2020年09月03日09時00分

    shinchan

    shinchan

    やはり最新の技術がのったボディは良いですね〜 コレを見る限り解像力も文句なしですよ〜( ´ ▽ ` )ノ 私は、まだレス機の事が良く分かってない所がありますが、もう一枚の写真の方でAF速度がEFレンズとは相性が悪いとか? でも機動飛行なら何とかEFレンズでも使い物になりそうなんですね(^。^) ちょっと安心しました。 が…まだまだ買う事が出来ません(;´д`) しばらくは1DXⅡモックで楽しみたいと思います(笑)

    2020年09月03日09時01分

    stig japan

    stig japan

    shinchanさん 今の時点、EFアダプター越しのRボディでの動体撮影は本来の性能は発揮できてないです。同じ焦点距離のEF、RF70-200/2.8でテストしましたが話になりません。ただ、EF系のレンズも本来の1DX系、5D系であれば十分早いですよ。 AF方式は位相差で同じですが、どうもフォーカスレンズの動作の仕方がレフ機とミラーレスでは根本的に違います。レフ機は測距して合う方向に一発で合う感じですが、ミラーレスはSONYも含めてフルストロークさせて合わせてる感じです。なのでリニアのように1秒で5往復できるタイプでないと遅く感じますね。説明が難しいので、岐阜でお会いしましたら実機で見てください。百聞は一見に如かずです(笑 正直、動体でEFアダプター+EFレンズでの性能はようやくレフ機に近づいたくらいですよ。RFの単焦点が出るまではまだまだです。両方比較してますので大丈夫です(笑 長文失礼しました。

    2020年09月03日09時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • REIWA FIRST YEAR
    • Komatsu 0911 ①
    • F15 モノトーン
    • 幻の小松基地航空祭2020
    • ITAMI 1/12
    • 岐阜予行 始まる!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP