TR3 PG@
ファン登録
J
B
ベートーヴェンの生家(ベートーヴェン・ハウス)の正面に、生誕250年を記念してこのような案内所が出来ました。 ここで入館チケット購入や音声案内イヤホン貸し出し、記念グッズ、楽譜など販売していますし、手荷物ロッカーなどが整備されています。 σ(^_^)がボンに来た頃はこのような案内所が無く、恐る恐るハウスの扉を開けたら受付があったので、本当に分かり辛かったですね。 今ではボン市も観光目玉の一つとして整備したようです。
TR3 PG@
ちなみに、我々日本人はベートーヴェンと呼んでいますが、これを現地の人に言っても(。)ホヨ?となります。 写真にも写っているように、ベートーヴェンの綴りは「Beethoven」です。 ドイツ語読みをカタカナ表示すると・・・ビートホーフェンとベートホーフェンの間のように聞こえます。 ちょっと注意が必要です(^_^) ご参考に。
2020年09月01日03時11分