写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

鬼鹿秀浦

鬼鹿秀浦

J

    B

    「あ~、あっちの方降ってるな~。」 タイトル思いつきませんでした(^^ゞ 1月3日。家族で旭川に向かう途中です。 早いな~。もう一週間たっちゃいましたね。 今朝7時に2日間の通行止めがやっと解除されました。

    コメント74件

    nyao

    nyao

    こっちは考えられない量です^^; 一度くらい写真撮りたいので降って欲しいですが (休日に 笑)

    2011年01月08日10時08分

    jaokissa

    jaokissa

    うっわ、見ただけで凍りつきそうな光景! きましたねー、オロナインじゃなかった、オロロンライン^^ 我々本州人は北海道旅行をしても、このへんにはまず行くことが ないので、貴重な光景ですね。風力発電があるということは、 風も強いのでしょう。北の日本海の厳しい環境が伝わってきますね。

    2011年01月08日10時21分

    風猫

    風猫

    風で横滑りしそうな道ですね 地名も何か強そうです ここも今にも降りそうな黒い雲が・・

    2011年01月08日10時25分

    MOGIBEAR

    MOGIBEAR

    おー、遠くで降ってますね。 寒そうです!体調崩されませんよう!(新型インフルエンザが流行っているようです。)

    2011年01月08日11時07分

    vermilion

    vermilion

    見るからに、凍えそうですね~(寒) 走行すらこわそうです・・・ 山の上部にあるのは風力発電?ですか。 「鬼鹿秀浦」・・なにか出現しそうですね(笑)

    2011年01月08日11時09分

    esuqu1

    esuqu1

    これ、日本なんですかっ!?(^^; エスティマ走ってるからそうなんだと思いますが(笑) 極寒って迫力あります。

    2011年01月08日11時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    道幅の矢印、四国にはないので初めて見たときは、わかりませんでした。

    2011年01月08日11時18分

    quadrakun

    quadrakun

    悔しいけどこういう景色が近所にありません! どうしたら良いですか?

    2011年01月08日11時35分

    日吉丸

    日吉丸

    道幅も狭くなって路面カチンカチンですね。 232通行止めのニュースですが・・ 大丈夫でしょうか・・。

    2011年01月08日13時01分

    三重のN局

    三重のN局

    こんなアウトバーンを4輪駆動の車で走ってみたいものです。 でも通行止めになるぐらいですから危険なんでしょうね。 左上の矢印は、まさかそこまで積雪があるってことですか⁇ 北の国ならではの雪景色がとても綺麗でした‼

    2011年01月08日13時09分

    りあす

    りあす

    確かに降ってる感じですね 海の凍てつく色合い しばれるね〜>< 矢印は路肩の位置を示してるんでしたっけ? 夏に北海道に行った際、よく目にしました。

    2011年01月08日18時08分

    たっくん

    たっくん

    私が運転したら即スピンしそうなアイスバーンですね^^ 二日も通行止めとは、凄くふったのですね。 写真の奥の方も降ってますもんね^^

    2011年01月08日18時09分

    shokora

    shokora

    超すばらしいです~。 なにがってうまく言えません(^_^;)。 でも左上の矢印の位置がいいです。

    2011年01月08日18時31分

    AZU茄子

    AZU茄子

    路面ってスリップしないのですかー? ペーパードライバーの自分には運転したくない道です笑

    2011年01月08日18時41分

    はやoki

    はやoki

    北海道の雪はすごいですね! 2日間も道路が通行止めとは・・・。 何にせよ解除されてよかったです。 行く先の豪雪。いろいろ苦難を想像させられます。

    2011年01月08日20時45分

    はにゃーん

    はにゃーん

    線路かなと思っていたらまさか国道とわw

    2011年01月08日21時08分

    mckyee

    mckyee

    遅ればせながら あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 あ~たしかにあっち降ってますね~ この矢印を見ると、雪国だなぁ~って感じます♪ 雪があまり降らない地域にいると雪に憧れますが、通行止めとか何かと大変ですよね・・・

    2011年01月08日21時39分

    斗志

    斗志

    真っ白な世界が広がってとても素敵ですね! 寒いのは苦手ですが、こんな風景を撮ってみたいです^^

    2011年01月09日00時49分

    BWV988

    BWV988

    タイトル、男らしくてこの作品にピッタリじゃないですか!

    2011年01月09日02時21分

    Guinness

    Guinness

    おおお美しい雪の情景ですね~ 僕も雪と海の風景撮りたいんですが、 今の場所から海まで出るにはロッキー山脈を越えなければなりません^^; しかしこれ50mmですか!もっと広角かと思いました 腕ですね~

    2011年01月09日08時03分

    a-kichi

    a-kichi

    さすがシバれる北の大地ですね。 轍があるときはまだいいけれど、 ↓マーク、必要ですね(^^;

    2011年01月09日11時54分

    ┠┼よう┼┨

    ┠┼よう┼┨

    新着からお邪魔いたしますm(_ _)m すんごい雪ですね!!さすが北海道。。。 右手前から右カーブで伸びていく道路。 すごく奥行を感じます。 遠くに雲間から降りてきている淡い光と、霞む雪の積もった山々。 これは北国ならではの情景ですね^^ 雪景色の静けさが伝わってきます。

    2011年01月09日14時13分

    Miles

    Miles

    どんよりとした雰囲気も雪国ならでは・・ ↓が良いアクセントになってますね!  本年も宜しくお付き合いの程 お願い致します。

    2011年01月09日15時08分

    らんたん

    らんたん

    雪国では車の移動も大変ですね。 道路がカーブしているこの切り取りはいいですね。

    2011年01月09日20時44分

    Trevor

    Trevor

    寒さ伝わりますね~ 矢印の存在がすごく効いています 路肩の表示なのでしょうが、矢印近くまで積もることもあるのでしょうか?

    2011年01月09日21時19分

    hisabo

    hisabo

    このくらい明るいとホッとします。 この景観だと石狩方面は降っていますか。 丘の上の風車も良いですね。 また走りたい気がしています。^^

    2011年01月10日14時49分

    tomisato

    tomisato

    すごい雪ですね~ 群馬南部はまだ降りそうも無いです… 早く雪振って欲しいです ^-^

    2011年01月10日15時26分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここすくないんです。 この後私の方は降り続き、国道沿いの市街地はお互いの店先は全く見えません。 3メートルは積もってるかな~。

    2011年01月10日21時14分

    白狐©

    白狐©

    てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 矢印は雪国ならではなのかな~。 ここまでが路片ですよという表示です。 ソーラーで光るようになってまして、吹雪の時は助かります^^

    2011年01月11日00時03分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ オロナインもといオロロンラインの市町村はほとんどが風力発電の施設があります。 私のところだけないですが(笑) 風はどこも似たようなもんです。 でも最近この施設の老朽化などによって、結構財政負担で困ってる話も聞きます^^

    2011年01月11日00時09分

    白狐©

    白狐©

    風猫さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい、向こうの方に進むに従い、雪が降ってきました~。 そうですね~スピードダウンに勝るものなし、ですね^^

    2011年01月11日00時12分

    白狐©

    白狐©

    MOGIBEARさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え、インフルですか! そういえばニュースで言ってたような? 一応家族で予防接種はしたのですが^^

    2011年01月11日00時33分

    白狐©

    白狐©

    vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ~これは全然楽勝ですよ~^^ でもスピードダウンが大事ですよね。 確かに凄い鹿が出そうな名前ですね^^

    2011年01月11日00時35分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ まだまだですよ~。 左の山の木が、真っ白になるのが普通です。 あ、でもこの辺は海沿いなので、結構とけやすいんですけどね^^

    2011年01月11日00時38分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ てんぺすとさんも「?」だったみたいです。 やっぱ、雪国にしかないんでしょうね。 こんなの延々と設置してたら国交省大変ですよね^^

    2011年01月11日00時43分

    白狐©

    白狐©

    quadrakunさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 景色は良いですが、ない方がいいと思いますよ~。 あ、遊びにいらしたらいいかも^^

    2011年01月11日00時45分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 大丈夫ではなかったです。 2日日間通行止めでした。 この三連休も通行止めではなかったものの、吹雪で引きこもり状態です^^

    2011年01月11日00時48分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いや、さすがにここでは矢印まではいかないと思います^^ ただ、市街地の国道はこの矢印くらいあるかも知れません。 道路からお店や住宅の屋根しか見えません^^

    2011年01月11日07時08分

    白狐©

    白狐©

    vaapad-1222さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お気づかいの言葉ありがとうございます(^^ゞ このくらいならば全然普通なんですよ~。 飛ばし過ぎは危ないですが、スタッドレスが良く効くかと♪

    2011年01月11日07時17分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おや?りあすさんとこはこういうのないんですか~。 意外でした。 正解です^^これがないと吹雪でみんな路片に突っ込んで玉突き事故が多発します^^

    2011年01月11日19時42分

    白狐©

    白狐©

    たっくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです、向こうは降ってて、だんだん雪が強くなってきます。 でも旭川降ってないようなもんでした。 はい、スピードを抑えれば大丈夫なんですけどね。

    2011年01月11日19時46分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 全体の雰囲気が伝わってくれればいいです^^ 矢印の位置ですか^^ あまり意識してませんでした(^^ゞ

    2011年01月11日19時48分

    白狐©

    白狐©

    AZU茄子さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですか~。あまり雪道の経験がない場合は運転しないに限ります。 事故起こしたらマイナスばっかで何にもならないですよ~^^

    2011年01月11日19時51分

    白狐©

    白狐©

    はやokiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ご心配おかけしてスミマセン。 このお出かけは良かったです。でも帰って来てからは凄い日々でした^^

    2011年01月11日19時55分

    白狐©

    白狐©

    はにゃーんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 残念ながら留萌市から稚内まで北上する沿岸ラインは鉄道がないんです。 それとかつてあった国鉄は単線でした^^

    2011年01月11日20時02分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 改めまして今年もどうぞよろしくお願いします(^_^) そうですよね~、今日は短い時間でしたが停電も。 ストーブは石油ストーブが多いので、電気がないとヤバいんですよ~^^

    2011年01月11日20時10分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 雪っていろいろあまり綺麗じゃないものも全部白に染めてしまいます。 普段見る景色とはまた違ってくるんですよね~。 夏にここで車止めるかな~。止めないだろうな^^

    2011年01月11日20時15分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ アイコン可愛くなりましたね♪ その通りです、ちょっと日が陰る時間からバリバリ言い出しますよね^^ 大丈夫、BSのレボGZですから(笑)

    2011年01月11日20時20分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 優しい言葉ありがとです^^まだまだ雪道の運転が続くので気を付けます! そうですね、厳しいからこそ、美しいものをご褒美に見せてくれるのかも^^

    2011年01月11日20時31分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 男らしいですか? 昔のお侍さんの名前みたいだったでしょうか^^

    2011年01月11日20時35分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 少しトリミングしましたが50㎜です。 35㎜、シグマと純正だとシグマでしょうか? 無理なさらずに(笑)日本な帰って来てからでいいんじゃないでしょうか^^ あ、でもカナダの海も気になるか~^^

    2011年01月11日20時39分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 詳しいですね^^ そうなんです。黒いところがあれば昼間の吹雪でもなんとか走れます。 夜はこの矢印の灯りが頼りです^^

    2011年01月11日20時45分

    白狐©

    白狐©

    モリゾーさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ た~くさん分析いただき、たくさんおほめをいただきました。 ありがとうございます<(_ _)> また感じていただけるような写真をとれるよう、がんばりますね^^

    2011年01月11日20時59分

    白狐©

    白狐©

    Milesさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いつもありがとうございます。 こちらこそどうぞよろしくお願いします(^_^) 素敵な作品、また見せてください^^

    2011年01月11日21時03分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね~旭川まではあと2時間以上あります。 これからはこんな鉛色の空が多くなりますね^^

    2011年01月11日21時09分

    RAMONE

    RAMONE

    遠くの風車が神々しく見えます^^ 心なしか道もそこに向かっているような感覚さえします。

    2011年01月11日21時10分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はもう行ってしまいましたが、私の前にバイクが走ってたんです。 おお冬にあぶないな~と思ってるうちに風車が重なってきて。 でもあっという間に車が追い越して行って、バイクは隠れてしまいました^^

    2011年01月11日21時21分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ やはり矢印が気になるんですね^^ これがあると夜の走行が楽になります。 雪はさすがにここまでは。 でも街の中は結構積もってます。 事業仕訳で排雪が一回分削減されたからです。 誰かが犠牲にならないと、いやなっても国会議員にはわからないんでしょうね。

    2011年01月11日21時26分

    白狐©

    白狐©

    *hayaco*さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夏になったらオロロン是非。幌延の風車もいいですよ。あ、苫前町も。 宗谷岬も。あオロロンじゃなかった^^ 途中時間があったら是非寄ってってください。^^

    2011年01月11日21時33分

    白狐©

    白狐©

    huk*さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こちらの方のデイリーな?標準的な風景です。 今年は雪が多くて、ここは少ないな~って感じです。 もう、しばらく雪はお休みして欲しいです^^

    2011年01月11日21時37分

    白狐©

    白狐©

    英さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうでしょうね^^とても似てるでしょうし^^ こちらこそどうぞよろしくです^^

    2011年01月11日21時40分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここからだと石狩までは見えません。大別刈の岩山が視界を遮るでしょう。 でも石狩と留萌の天気も割と似てるので降ってるかも知れません^^ こっちに来ることがあったら、是非連絡ください♪

    2011年01月11日21時42分

    白狐©

    白狐©

    tomisatoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントですか?まだ? 鹿児島までもが雪積もってたじゃないですか。 暖かいんですね~そちらは^^

    2011年01月11日21時44分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね。とりあえず雪雲には一服したら~といいたいです^^ 最近夕陽とか見たことないです。日照が不足しています(笑)

    2011年01月11日21時47分

    白狐©

    白狐©

    Z.Zさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、少しトリミングしましたが、右のバス停は残さねばと思っていました^^ 風力発電も外せないですね^^

    2011年01月11日23時41分

    白狐©

    白狐©

    RAMONEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、トリミングのポイントはそこでした。 RAMONEさん鋭い!^^

    2011年01月11日23時42分

    とぅーた

    とぅーた

    昨夏ここを走りましたが、まったくの別世界ですね。 冬の嵐の後ってとこでしょうか。 冬の北海道も魅力的ですね。怖いもの見たさってヤツですかね~^^;

    2011年01月12日00時21分

    げろ吉

    げろ吉

    美しい光景ですね!!! このタイトルは地名でしょうか!? 空の表情、この瞬間しかないですよね!!

    2011年01月12日12時24分

    白狐©

    白狐©

    とぅーたさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ走られたんですか?40号線を北上だとばかり。 霧立峠を抜けて美深だったのかな~。 今年の冬は雪が多すぎです(>_<)

    2011年01月15日06時14分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、小平町という町の字鬼鹿というところのさらに小さな地区名だと思います。 冬のこちらのスタンダードな風景を切り取れたと思っています。 風車のところだけ明るくなっていて、思わず停車しちゃいました^^

    2011年01月15日06時19分

    とぅーた

    とぅーた

    おっしゃる通り北上時は40号を利用して美深経由で宗谷岬、稚内まで。 南下時に留萌まで日本海側を走りました^^ katopeさんちはどの辺かな~なんて考えながら232を走ってました^^

    2011年01月15日12時21分

    白狐©

    白狐©

    く~っ! とぅーたさんファミリーにお逢いしたかったな~^^ で、双子ちゃんの写真撮りたかった~(>_<)

    2011年01月15日12時37分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    タイトルは 「あ~、あっちの方降ってるな~。」でよかったのでは(笑)。 オロロンラインは走ったことがないんですよね、冬は勘弁願います が、夏になったら行ってみたいですね。

    2011年01月16日21時28分

    m-hill

    m-hill

    厳寒の荒々しい日本海の様子が良く伝わります。 20代前半、滝川~羽幌間を仕事で走ってましたので あのシバレた路面がとても懐かしく思い出されました。

    2011年07月09日19時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 晩秋
    • 星降る
    • 神無月
    • 豪火
    • 麦のころ
    • 閑寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP