オニカマ
ファン登録
J
B
神奈川県厚木市にある「常昌院」というお寺です。ハス池が有名です。 墓地と道の間にある土手の木。見ると抜け殻がたくさん。もちろんセミが賑やかに鳴いている、とても暑い日でした。 この抜け殻の位置が2枚の葉っぱの同じ場所なのが、なんともいとをかしです。(`・ω・´)∩
----------- さくたのジョーさま コメントありがとうございます。 >面白い作品ですね(^^) セミの幼虫の習性なんでしょうか? たまたま? この位置のぶら下がり感がいいんでしょうかね。不思議です。(`・ω・´)∩ ------------ マヂキチ三平(改)さま コメントありがとうございます。 >葉っぱにたかるなら、 この隅っこだと遺伝子に入っているんでしょうかね? 同じ親を持つ幼虫ならそれはあり得るかも? おお。まさかの兄弟説。それならこの行動もわかります。(`・ω・´)∩ ------------
2020年08月31日17時43分
さくたのジョー
こんばんは。 面白い作品ですね(^^) セミの幼虫の習性なんでしょうか? たまたま?
2020年08月28日23時22分