kawabota
ファン登録
J
B
この場所に到着して最初にでた言葉。 「お前波紋立てんじゃねーっ」ヾ(`Д´*)ノ ピギャー 逆さツリーを撮りに来て、こいつに邪魔されたときはどうしてやろうかと思いましたが、 最後はなんか愛着湧きました^^ 結局、西十間橋で逆さツリー撮りましたし。 業平周辺、十間橋にて撮影。 よく目にする構図で、特にひねりもなく、申し訳ありません^^;
タイトル、キャプション、ウケました…^^ 今年の夏に、私もおのぼりツアーで家族を連れて見物に 行きました。業平橋近辺、すんごい人でした。 このアングル、どこから撮っていいものやらわからず、 下から見上げてばかりいたので、首が痛くなりました。
2011年01月07日23時24分
>スパークスさん この日が539mだったので、あと100m弱伸びますね! とはいっても、あとは細いものがテッペンから出てくるだけらしいですが。 完成したら、10mm(35mm換算で16mm)でギリギリ入るか入らないかでしょうか。 今なら、24mmのコンデジでも撮れそうですが、今後は超広角でないとつらそうです^^;
2011年01月08日23時33分
>jaokissaさん ウケていただきましてありがとうございます♪ キャプションで笑かすkawabotaを目指したいと思います^^ 確かに、首は痛くなりますね。 真下から見るとかなりの迫力でした^^
2011年01月08日23時37分
>GALSONさん ステレオおじさんですか・・・ なんかカメラ2台つけた機材を持って撮ってるオジサンいましたが、その人でしょうか。 あれって3Dにしようと思って撮ってるんですかね??謎です。 ちょっと面白そうだったので話しかけようと思ったら、 自転車でどっか行っちゃいました。残念。
2011年01月08日23時39分
>たんねさん たくましいですね! 特に、鴨と鳩と烏と雀と鴎はたくましいですね!いっぱいいます!!(どこにでもいるか このスポットは有名ですね^^ スカイツリーで画像検索すると絶対でてくると思います。
2011年01月08日23時43分
>nyaoさん 去年は身近にありすぎて、撮りにすら行きませんでした^^; 今年は帰省のついでに行ってまいりました♪ これもkawabotaの個性ということにしておきます^^
2011年01月08日23時46分
>イノッチさん 近くの源森橋で、地元のスカイツリー撮ってるオジサンに写真の自慢話をされまして、 逆さなのか見分けもつかないほどきれいな映り込みを見せてもらいました^^すごかったです。 適当な時間に行ったので、僕のはそこまできれいではないですね^^;
2011年01月08日23時53分
>Mマインさん 詳細な場所は位置情報で確認してもらいたいのですが、 どこから逆さスリーの場所に行かれるのかわからないので、いちお最寄りの駅を言いますと、 1,東武鉄道の業平橋駅(徒歩5分) 2,東京メトロ半蔵門線or都営浅草線の押上駅(徒歩5分) って感じでしょうか。 15分以上歩いてもいいのなら、 東京メトロ銀座線の浅草駅 JR総武線の錦糸町駅 からでも行けますよ^^ 少し歩いた方が、いろいろなスカイツリーが見られて面白いかもしれません^^
2011年01月09日00時02分
斗志
実際に見たことは無いですが、やっぱり素晴らしいですね! カモさんに邪魔されつつも、波紋がいい味わいになっているんじゃないでしょうか^^
2011年01月07日23時05分