suzakid77
ファン登録
J
B
エコカーFit1300FFで出て居ます 通勤スペシャル 中古1300で4気筒i-Vtecというかわいらしさゆえ 本田オリジナルのNextというオイルでテスト中なのだが このサラダ油なみのシャバさが健闘しておるのでした リッター30を連発するガソ車なのですが このクソ猛暑 がんばってね
はい、むかし富士重工のWRXではハイオクで7kだったので島流し級 オイルは気に入らんと次々に変えて年20万くらい使ってました ちなみにスーパーカブは天ぷら油でも走るとか都市伝説もありましたね! いまはこの粘度表示さえ書いてない未知のオイルを楽しんでおりますが おそらく世の規格では0-10くらいな感じですかねえ この真夏にどうなんか不安もありましたが ちゃんと走ってますよ キヤノンが800/f11を出したり おもしろい時代が始まったかも テスラは0-100kが2,5秒に突入 わけわかんないですが~
2020年08月27日16時00分
粘度10って 貧乏一家御用達の シャバシャバカレー以下じゃないですかー。 オイルにこだわるとはマニアックですね。(^^) しかも20万って、、(汗) 800/f11、、。 お金持ちは明るい高額レンズ。 そうでない方はこのレンズ。 昭和の販売戦略に戻ったのかな?
2020年08月28日16時17分
ジョーさん、ランニングシャツで円卓を囲む夕げってないでしょ? シマムラいってもランニングシャツって売って無いんやから~(涙) 800/f11て 私がこの そうでない部類なのですが これには驚いたです キヤノンてそういうことやるんや・・・ 面白いメンバーがいるってことですね すごいなあ
2020年08月28日16時44分
そうなんですよね。 よくこの企画が通ったなと思いました。 キヤノンにしては珍しく コスパ最優先で開発したのかも。 あるいはなんらかの布石か? 低価格のレンズを連発して出されたら リコペンは苦しくなりますね。
2020年08月28日16時58分
ああゆうのは、ニコンさんが200-500とか かつてサードなみ廉価で出して 得意だと思っていたので意外でした もう、なりふり構わないのかな あれだったらRFに行ってみようかとか ふと思いますもん 半分死んでるリコーペンは なかば痴呆の介護老人になりつつあり 言い過ぎではないとしても ファンとしてはどうすることも出来ぬ・・ 横目で見守りつつ 濃い色味とファインダーショットを楽しむ うーむ ある意味コアな居酒屋風味で それは大好きなんですがね
2020年08月28日18時57分
さくたのジョー
小型ガソリン車でリッター30は もはや犯罪みたいなもの(笑) 粘度がひくいんですね。 温度差にあまり左右されない 煽動オイルみたいなタイプですかね。 わたしのケイなんてリッター12ですよ。 これも犯罪です(泣)
2020年08月26日21時10分