写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

晩夏の加治丘陵から富士を望む

晩夏の加治丘陵から富士を望む

J

    B

    夏の時期は大気も霞んでしまい、遠方の富士山までは見渡せないのですが、どうにかこの場所からの夏の富士山を撮ってみたくて数回通ってみました。ほんとに幽かですが朝焼けに浮かぶ姿を観ることが出来ました。 AF Zoom-micro Nikkor ED 70-180㎜ F4.5-5.6Dトリミング トレンド31

    コメント15件

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは。 水墨画の世界ですね。 空はうっすら朝焼け色で。 綺麗です(^^)/

    2020年08月26日10時31分

    sikupie

    sikupie

    チャビイさん コメントまで頂きましてありがとうございます。とても嬉しく思っています。 会社の後輩の祖父様が使われていた形見のレンズをお預かりさせて頂いていました。世界初のズームマイクロレンズなのだそうです。 この場所から富士山を入れた加治丘陵の風景を撮る場合、135㎜位がお気に入りです。なのでお預かりしたレンズを使ってみました。PLもなく素で撮っているので、私の技量では加治丘陵に掛かる霞を表現しきれないのが残念ですが、曲りなりにも夏の富士山の姿を撮れたことが嬉しくて、投稿してしまいました。

    2020年08月26日10時44分

     おいでやす

    おいでやす

    富士山があまり顔出ししてないね

    2020年08月26日13時27分

    sam777

    sam777

    霞の掛かっている富士山も良いですね~

    2020年08月26日14時27分

    sikupie

    sikupie

    ぽんぽこりん さん いつもコメントを頂きましてありがとうございます。 そうですね、もう少しはっきり見えると良かったのですが、この時期ではなかなかタイミングが合いません。

    2020年08月26日18時39分

    sikupie

    sikupie

    sam777さん コメントまで頂きましてありがとうございます。いつも作品を拝見させて頂いて、たくさん学ばせて頂いています。ありがとうございます。 今朝は、加治丘陵にかかる霞が綺麗でした。がその分富士山も霞の中で微かな姿でした。 普段から見慣れていないと、どこに富士山が見えているのかわからない位の微かさでした。 陽が上がるにつれ、大気の乱反射?の中に姿を隠してしまいました。

    2020年08月26日18時52分

    真理

    真理

    夏場はどうしても霞がかかってしまい、なかなかお顏を拝められない富士山ですが、早起きした甲斐がありましたね。 山々の青の濃淡が本当に美しい一日の始まりです(^_-)

    2020年08月26日21時21分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    夏は富士山があんまり見えないんですよね。静岡にいたときもそうでした。 うっすらとみえる富士山が 優しげで 私は好きです。

    2020年08月26日22時53分

    sikupie

    sikupie

    真理さん 嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます。 この日は、霞がかった加治丘陵が本当に綺麗でした。いつもの位置に目を凝らさないと見えない位の幽かな富士山が 一瞬朝日を浴びて薄桃色に浮かびました。本当の美しさを表現出来ないのが残念ですが、片鱗だけでもと思い投稿させて頂きました。

    2020年08月27日19時39分

    sikupie

    sikupie

    ♪ tomo ♪さん いつもコメントまで頂きまして、本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。 行ったことはないモルディブですが、作品を拝見するたびに美しい青い海や夕景が脳裏に焼き重なっていきます。 幽かな富士山ですが、共感を頂けて とても嬉しいです。 季節や時間によって多様な姿を観れることで深みにはまって行くのでしょうね。

    2020年08月27日19時56分

    出川てつぼう

    出川てつぼう

    勝手ながらお気に入り(ファン)登録させて頂きました。 今後とも宜しくお願いします。

    2020年08月30日09時39分

    sikupie

    sikupie

    出川てつぼう さん この度は、ファン登録まで頂きましてありがとうございます。 これからも、よろしくお願いいたします。 脳裏にスイカヘルメットが 浮かんでしまいます。

    2020年08月30日10時34分

    sikupie

    sikupie

    4312さん たくさんのお気に入りとコメントまで頂きましてありがとうございます。とても励みになります。 この朝は、丘陵に霞が漂いグラデーションがとても綺麗でした。実は、富士山の夏姿が目的だったのですが、山水画のように霞んだ丘陵だけでも見られたので良しとしようかと思っていたのですが、幸いにも、幽かに朝焼けに染まった富士山まで見られてラッキーでした。 ただ、水墨画の雰囲気が上手く描写出来ない非力を反省です。

    2020年08月30日11時59分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    この時期ではなかなか見られない富士山・・執念の一枚ですね!  連なる峰々のグラデーションが見事です・・・

    2020年09月02日16時35分

    sikupie

    sikupie

    LOVE J&P さん こちらにもコメントを頂きましてありがとうございます。 柳沢峠の夏富士の姿が忘れられず、ダメもとで通いました。夏場の時期、さすがにカメラマンの姿は1人2人くらい。日の出狙いの方で、始めから南西を向いているのは私くらいでした。散歩に通って来ている方からも怪訝の表情で声をかけられる始末でしたが、粘った甲斐でしょうか、かろうじて撮ることが出来ました。

    2020年09月02日20時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsikupieさんの作品

    • 地上に模して
    • 神無月 染まる薄明
    • つかの間 ビーナスベルトと共に色付いて
    • 水無月 雲間に昇る朝陽
    • 指さす先は・・・
    • 地平線を焦がす赤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP