- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 蒲の穂
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
ココロの声:キャー、何年ぶり⁇ 40年ぶりに見る蒲の穂じゃない⁉ 何年も通っている通勤路なのに何故に今頃気付く。いやこれはきっとどこからか胞子が飛んできて今年初めてこの場所に生えたのでは。 昔はどこでも見られた蒲の穂(がまのほ)も今では限られた場所でしか見られなくなりました。3日前に発見した時は驚きました。これを撮るためにGR3をカバンに入れて通勤したのでした(笑) 蒲田、蒲生、蒲野、蒲原、蒲池、等々の地名は昔は沼地で一面蒲の穂で覆われていたのでしょう。
Nao♪Princeさん 旦那さんNice! 「蒲焼き」も、昔はウナギを開かず筒切りにして棒に差して焼きその形がガマの穂に似ていたことから「蒲」の字が当てられている(らしいです)。
2020年08月24日22時03分
綿毛が飛ぶ頃 逆光に光る光景がなんとも言えませんね。 でも近所の方が その綿毛が干している布団にくっ付いて困ると嘆いてたのを思い出しました。
2020年08月25日09時40分
Na0☆Prince
フランクフルト!って旦那は言ってた(笑)
2020年08月24日21時52分