写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

蒲の穂

蒲の穂

J

    B

    ココロの声:キャー、何年ぶり⁇ 40年ぶりに見る蒲の穂じゃない⁉ 何年も通っている通勤路なのに何故に今頃気付く。いやこれはきっとどこからか胞子が飛んできて今年初めてこの場所に生えたのでは。 昔はどこでも見られた蒲の穂(がまのほ)も今では限られた場所でしか見られなくなりました。3日前に発見した時は驚きました。これを撮るためにGR3をカバンに入れて通勤したのでした(笑) 蒲田、蒲生、蒲野、蒲原、蒲池、等々の地名は昔は沼地で一面蒲の穂で覆われていたのでしょう。

    コメント8件

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    フランクフルト!って旦那は言ってた(笑)

    2020年08月24日21時52分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    Nao♪Princeさん 旦那さんNice! 「蒲焼き」も、昔はウナギを開かず筒切りにして棒に差して焼きその形がガマの穂に似ていたことから「蒲」の字が当てられている(らしいです)。

    2020年08月24日22時03分

    onesi

    onesi

    蒲ってこんなものだったんですね! ググってみたら、蒲鉾も蒲団もこれが語源とか… 大黒様がウサギに勧めたのは蝦蟇の油だとずっと思ってました(;・∀・)

    2020年08月24日23時10分

    かもしか

    かもしか

    「ホットドックでもどうぞ~」とこれ渡したら バカウケだったのを思い出します。

    2020年08月24日23時41分

    Sunday Photo

    Sunday Photo

    綿毛が飛ぶ頃 逆光に光る光景がなんとも言えませんね。 でも近所の方が その綿毛が干している布団にくっ付いて困ると嘆いてたのを思い出しました。

    2020年08月25日09時40分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    onesiさん 私の解説もWikiからでした(^^) 蝦蟇の油の連想、分かる気がします。

    2020年08月26日20時43分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    かもしかさん やりますね、かもしかさん(ニヤリ)

    2020年08月26日21時19分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    Sunday Photoさん 秋になると白い綿毛となって飛びますね(^^)

    2020年08月26日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP