写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatapooon hatapooon ファン登録

リグ・ヴェーダ

リグ・ヴェーダ

J

    B

    古い本というのは その1冊でもパワーがあるなと 思いました。

    コメント14件

    イルピノ

    イルピノ

    作者の思いや読んだ方の気持ちなんかも伝わってくる感じですね~(^-^)/

    2020年08月24日09時01分

    gustave

    gustave

    長い年月の間、どんな人達が手にとってきたのだろうと想像してしまいます。

    2020年08月24日09時22分

    j.enamay

    j.enamay

    こんにちは(^o^)/ 使い込まれた洋書・・・ 被写体としての本の表現が見事です(^◇^)

    2020年08月24日12時34分

    矮星

    矮星

    ヴェーダと言うとインドの教典ですかね、この本がいつの時代に書かれたものか・・写しだとしても風格がありますね。 秋の夜長に読んでみるか!なんて軽〜くは読めなさそうです。 そもそもサンスクリット語なんて単語すら読めないですが(笑)

    2020年08月24日16時53分

    hatapooon

    hatapooon

    イルピノさん ありがとうございます ページが綺麗なのに驚きます 昔は紙も貴重でしたでしょうから 当時もかなり丁寧に扱われて いたのかと思いました(^.^)

    2020年08月24日21時18分

    hatapooon

    hatapooon

    gustaveさん ありがとうございます インドの聖典だと思うんですが 17世紀頃のイギリスの古書と 説明があったように思います。 どういういきさつでしょうね(^.^)

    2020年08月24日21時20分

    hatapooon

    hatapooon

    j.enamayさん ありがとうございます いくつか古書の展示がされて おりましたが、一際美しいと 思ったのがこちらでした(^.^)

    2020年08月24日21時22分

    hatapooon

    hatapooon

    矮星さん ありがとうございます すごいなと思ったのが サンスクリット語のフォントが 既にあったのかと しかも滲みなく印字されていて これ、当時の最先端ですよね(^.^)

    2020年08月24日21時25分

    hatapooon

    hatapooon

    pinoco**さん ありがとうございます なにげにピント位置に迷ってたりします 文字は暈し過ぎちゃダメですし 見せたいのは本のフチの 枯れた具合ですし(^^;

    2020年08月24日21時32分

    hatapooon

    hatapooon

    me...さん ありがとうございます これが、岸辺露伴が自宅が 火事の時に唯一持ち出したと 噂される本だったんですね!Σ( ̄□ ̄;) ページめくると矢尻とかも 出てきたりして(笑)

    2020年08月24日21時38分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    何語かわからない、読めないですね~(^^♪。

    2020年09月12日11時39分

    hatapooon

    hatapooon

    やん・うえんりーさん ありがとうございます はい、読めないです 呪文の書にしか見えません(笑)(^.^)

    2020年09月12日12時31分

    sdd34

    sdd34

    ^^)b - ますますご清栄 ご活躍の一年でありますように ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年01月09日19時17分

    hatapooon

    hatapooon

    sdd34さん ありがとうございます 良い一年をお過ごしください(^.^)

    2022年01月09日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhatapooonさんの作品

    • 知の集積

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP