ちこちゃん
ファン登録
J
B
かって、日本経済の向上を担った原動力の「鉄様」 任務を終えたこの巨大な「鉄様」にお疲れさん、と。 ここは、鉄鋼・発電所・石油化学・・・等の工場群(約160の企業) 鹿島臨界工業地帯 茨城県・鹿嶋市&神栖市
イルピノさん このエリアは廃棄物が並んでいました。 何だか感傷的になりました。 川向うは活動的に白い煙(水蒸気)がモクモクと上っていて、 対象的な光景でした。 コメント頂きありがとうございました。
2020年08月24日09時17分
はなてふさん 優しいコメントを頂きありがとうございました。 この場面は時代の流れを認めざるを得ませんでした。 工場やサビを撮りたい、という友達に連れられて 初めてやって来た工場地帯でした。
2020年08月24日20時35分
Romuさん 大役を終えた感が溢れていました。 どこを撮っても悲しみがありましたが こうゆうテーマの写真もあるんですね。 躍動感いっぱいのカワセミを拝見させて頂きました。 シャッターチャンスが凄いですね 私も、探鳥会から出掛ける事がありますが、 鳥を上手く撮れたことは一度もありません(泣 コメント頂きありがとうございました。
2020年08月25日17時16分
khwfさん 本当に凄い工場地帯でした。 昔から「鉄」から栄える。と聞いていましたので、 逞しい男性社会を垣間見えた気がしました。 富士山を始め雄大な山々を拝見させて頂きました。 若い頃はワンゲル部でした。 ファン登録させて頂いていいでしょうか。
2020年08月25日22時57分
ちこちゃんさん 鉄は国家なりという時代を経て今があるのでしょうね そうですか、私は山岳部~山岳会でした、かなりくたびれてきましたが(笑) たくさんご覧いただいたうえ、ファン登録まで、恐縮です、よろしくお願いいたします。
2020年08月26日08時34分
khwfさん 早速コメント頂きありがとうございました。 雄大な山の写真を拝見させて頂くのが楽しみです。 今は、筑波山がやっとこさ・・・です(泣 こちらこそよろしくお願いし致します。
2020年08月26日09時16分
イルピノ
映画に出てくるモンスターの手足のような迫力ですね~。 もう使われていないのは寂しいですね~^^;
2020年08月24日07時26分