写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

閲覧注意:カマキリ 見つかった。その2

閲覧注意:カマキリ 見つかった。その2

J

    B

    神奈川県厚木市にあるお寺「常昌院」の境内にて。カマキリを発見し撮っていたら気づかれました。 「閲覧注意:カマキリ 見つかった。その1」と同じ個体。ちょっと移動したのですが、また振り返りました。しかもほくそ笑んでいるように見えます。不気味です。(`・ω・´)∩

    コメント2件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    カマキリの目はなかなかのスグレモノ みたいですよ。 よく見える目、自在に動く首、 それに首にある感覚毛を使って狩りを するらしいです。 調べてみましたが写真撮影に近い様な 感じでした。 両目で獲物を捕捉。 首だけ獲物の方へ動かす。 (この時首の感覚毛を使うらしいです) 獲物が射程距離に入ると両目の ピントが合い鎌を繰り出し捕獲。 鎌の繰り出しをシャッターに置き換えれば 私がいつもやっている 動体置きピン撮影の手順と似てますね。

    2020年08月22日00時25分

    オニカマ

    オニカマ

    ------------ さくたのジョーさま コメントありがとうございます。 なるほどです。カマキリはそういう生き物なのですね。勉強になりました。感謝です。(`・ω・´)∩ >鎌の繰り出しをシャッターに置き換えれば 私がいつもやっている 動体置きピン撮影の手順と似てますね。 おお。なるほどです。確かに置き換えればそうなりますね。 カマキリとの意外な共通点ですね。(`・ω・´)∩ ---------------

    2020年08月24日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • クライマー:絶壁を登る。
    • 横並び:あ、なんかいる。
    • 閲覧注意:カマキリ 見つかった。その1
    • シダに潜むモノ
    • おい、見るなっ!!
    • 見つけた、そして目が合った。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP