写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

巌(いわお)

巌(いわお)

J

    B

    なんとなく 岩を撮ってみたくなったのですが、ストレートに撮っても面白くないかと、ND1000 を使って長秒にしてみました。 長秒でも岩の質感は残っているようです。 使い慣れた Fマウントの 24-70 f2.8E に押され このレンズの出番は少なかったのですが、82mm径のフィルターは PL しか持ち合わせがなく 77mm 径には色々揃っているので 72mmからのステップアップでこれから長秒にはこのレンズが活躍しそうです。 フィルター径の違いは出費が増えるし荷物も増えて本当に煩わしい!

    コメント10件

    エミリー

    エミリー

    お盆の海は静かなイメージですね。 私もフィルター類は、77mmしか持っていません。 荷物は、増やしたくないですよね。(^^;

    2020年08月21日21時10分

    壽

    長秒で見えてくる世界、 海の静けさと岩肌のごつごつとした質感の対比が見事ですね。

    2020年08月21日21時35分

    めいめい

    めいめい

    はっはっは、私は52mmしか持ってませんです。

    2020年08月21日21時41分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    モノクロの海の雰囲気が新鮮です。 凪の海 岩の感じも いいですね。

    2020年08月21日23時16分

    yipu

    yipu

    ボクはフィルターは82mmで統一してますが、 今や82mmのレンズはドナドナしてしまいました…。

    2020年08月22日08時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 そうですよね~ 82mm 径のレンズは2本あるのですが、どうしても フィルターを買い足す気にはなれません。

    2020年08月22日22時47分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 30秒までは 露出計を信じてシャッターを切るのですが、以前はあまり精度が良くなかったような気がします。 岩肌の質感が伝われば嬉しい限りです。 コメントありがとうございます。

    2020年08月22日22時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    めいめい さん、 私も 52mm 径 が一番種類が豊富で、モノクロ用も数枚あります。 Ai のころはよかったですよね。

    2020年08月22日22時51分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ♪ tomo ♪  さん、 カラー版の長秒を投稿したばっかりなので モノクロ仕上げにしました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年08月22日22時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    yipu さん、 82mm で統一は先見の明がありますね~ 私もその位の大口径を早く購入していたら そうなったかもしれません(´;ω;`)

    2020年08月22日22時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 開くことのない心
    • 雨を纏う乙女
    • 月光が映す
    • 北の岬に春の訪れ
    • 一休みのベンチ
    • 月光下の芦ノ湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP