写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kuuaoyu kuuaoyu ファン登録

あっあれは?

あっあれは?

J

    B

    グルグルの中に星の流れと違う線を発見。それがこの1枚です。拡大したらあのペルセウス座流星と思われます。ピーク時には行けず1週間過ぎましたが、撮れてラッキーでした。

    コメント6件

    chobon

    chobon

    お疲れさまでした。 海王丸の左上の星は金星ですよね。 この撮影時間だと海王丸の後ろに天の川が立ち上がっているのではないでしょうか。 ライトアップがされているようですし、光害もあるようでここでの天の川の撮影は無理なのでしょうか。

    2020年08月21日21時11分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    chobon さんへ コメント有難うございます。 天の川は、方向が違います。今頃は南向きから南西方向へと動きます。 アプリでスマホなら「星座表」PCなら「Stellarium」で何時も見ては何時頃が良いか・・・です。

    2020年08月21日21時30分

    chobon

    chobon

    天の川はこの時間は南(南西)から北寄りの天頂を通って北(北東)に降りています。 つまりは、オリオン座の左肩にあるベテルギウスと金星の間に降りていると思うのですが。 その位置がちょうど、海王丸の後ろになります。 間違っていたら、申し訳ありません。

    2020年08月21日23時12分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    chobon さんへ 川の伸びた反対側のことでしたか!(Stellariumで調べたら確かに伸びていますね) いつも幅の広い方しか見ていませんので・・・・。 でしたら星に合わせた設定では船が露出オーバーになりませんかね~?

    2020年08月22日07時07分

    chobon

    chobon

    海王丸は年間を通して夜間はライトアップされているのでしょうか。 最初のコメントにも書かせていただきましたが、ライトアップと光害があるようでしたら、難しいかもしれませんね。 帆船のシルエットの後ろに天の川なんて、素敵だと思うのですが、いつかチャンスはないものですかね。 長々と失礼しました。

    2020年08月22日16時03分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    この光景は日没から夜明けまで続きます。カラーのライトアップは日没後30分後からでしたっけ(橋脚も部分的に東西上下と続きます) ぜひお出かけください。

    2020年08月22日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP