KT PHOTO
ファン登録
J
B
今日は久しぶりに尾道に行ってきました〜 文学のこみちを通り千光寺本堂へ向かう道の途中からの展望です。 JR呉線かな?新尾道大橋とのコラボが見えました(^^) しかしめちゃくちゃ暑かった〜!汗びっしょりになりました!
手持ち文鳥さん、こんにちは〜 良かった!暑かったけどやっぱり行って良かったです! 電車撮影ポイント、一つゲット出来ましたね( ´ ▽ ` ) 冬の澄んだ空気、了解しました!また行ってみます♪ありがとうございます(^^)
2020年08月21日16時00分
いいですねえ、瀬戸内海。 KT PHOTOさんは、いまは島の人なのですか。 橋ができて、今はもう離島ではなくなりましたね。 私はね、四国の讃岐に4年間住んだのです。その間、なん度この海を渡ったかしれません。岡山・高松間の宇高連絡船でです。 四国を離れてからも讃岐には度々行きました。瀬戸大橋ができてからは、あの、四国に行くという感じは薄れましたね。いいのか、よくないのか・・。少なくとも、ノスタルジーは薄くなりました。
2020年08月21日16時16分
yoshi.sさん、香川にお住まいになられていたのですね^ ^ 本当ですね〜便利になりいい面もあり、よくない面もあり 島の雰囲気も少しずつ変化しています。 橋が開通する前は愛媛県本土に買い物に行くのも、私も船で渡っていましたよ笑 その当時はそれが不便だとか思わず、海を見ながらのんびり行き来していたように思います。 心の風景が蘇ってきたなあ〜♪何だか船に乗りたくなってしまいました(^^)
2020年08月21日17時37分
尾道イイですね~(*^-^*) 海が見えた、海が見える 放浪記の一節が浮かんできます。 昔、家族で訪れました。皆はケーブルで登りましたが 私だけ千光寺に登る細い坂道を写真を撮りながら歩いて 登りました。猫がいっぱいいて振り返ると尾道水道が眼下に広がり 感激したのを覚えています。また、行ってみたいなあ~(*^-^*)
2020年08月22日22時07分
月子さん、おはようございます♪ 無茶苦茶暑かったです!笑 橋があって海が見えて、電車が走る音も聞こえてきました。 人々が生活している街並みが見えるこの場所が、とても好きになってしまいました。 また行ってみようと思います(^^)
2020年08月23日06時54分
ライトハウスさん、おはようございます♪ 尾道いいですよね〜私も大好きな街並みです(^^) 猫の細道行きたかったんですが、無茶苦茶暑かったので今回は断念しました笑 文学のこみちに放浪記の一節が刻まれた石があったように思います。 ゆっくりカフェでお茶したり、尾道駅に電車も見に行きたい〜〜 もう少し涼しくなったらゆっくり散策してみようと思います(^^)
2020年08月23日06時59分
nikkkouiwana さん、本当に独特の風景ですよね〜 高い所から眺めていると、皆んな一生懸命生きているんだなあと思ってしまいます(^^) 尾道、とてもいい街並みですよ♪ しかし、この日は本当に暑かったです!笑
2020年08月25日06時59分
手持ち文鳥(臨時休業)
お暑い中お疲れ様です。これは鉄ちゃん的にも非常にいい場所です。 冬の空気の澄んだ時期ならクリアな鉄道風景写真が撮れそうです(^-^)
2020年08月21日15時49分