写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

のどかな風景

のどかな風景

J

    B

    (神戸電鉄三田線 神鉄道場~横山) いくつかのサイトでお立ち台と言われていた古墳の上からの撮影です。 個人的には、言うほどいい場所なのかな~と思うのでした。 (3:2にトリミング)

    コメント7件

    裕 369

    裕 369

    のどかかな風景ですね。

    2020年08月21日14時06分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >裕 369さん それでも一応神戸市内ということで。

    2020年08月21日15時28分

    Takeshi90ss

    Takeshi90ss

    有名撮影地、何度か某お立ち台の撮影ポイントよりも 地元の方々の耳寄り情報のおかげでガッツポーズだった事があります。 自然なコミュニケーションの大切さを旅先で知りました(╹◡╹)

    2020年08月22日10時38分

    220

    220

    神戸と言えば、三宮、六甲山、北野などが思い浮かびますが、こんなのんびりした神戸も良いですね。

    2020年08月22日12時31分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >Takeshi90ssさん 仰る通りですし、本当にうれしいのは自分自身の足で見つけたときかもしれません。 この場所も、少し歩くだけでずいぶんといい感じになりました。

    2020年08月22日15時58分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >220さん オシャレなのは海沿いの市街地くらいです。六甲山地の裏側は、のどかな農村に近い風景ですね。

    2020年08月22日16時00分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >三午楼さん 神鉄で廃線の話が出ているのは粟生線のほうですね。あちらは末端区間では1時間に1本しか電車が来ません。 三田線はデータイムでも1時間4本あり、ローカル鉄道と考えれば本数は多く、効率よく撮影することができます。横山~三田間は公園都市線の電車が合流するのでさらに本数が多くて、都市部の鉄道と大差はありません。 ただし40年前と比べると、高速道路等の建設でかなり風景が変わっているかもしれません。

    2021年10月17日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • 近鉄顔
    • トロッコの夏 Ⅱ
    • マジックアワーを駆け抜けて Ⅱ
    • 緋色の小径
    • マジックアワーに魅せられて
    • 天井川のある光景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP