写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro... hiro... ファン登録

癒しの空間

癒しの空間

J

    B

    善財童子は華厳経に出てくる若者の姿をした菩薩の名で  明恵上人は善財童子を敬愛したといわれていることから、明恵上人の住居とされていた「廂の間」に善財童子を置いたとのことです。 西村虚空氏が 石水院に過ごしながら彫った一木造りの像で そのひた向きで 愛らしい姿は ここを訪れる多くの人たちに安らぎを与えている。

    コメント4件

    fusionzM

    fusionzM

    初めまして。 この様な何かの世界に浸れるような空間の描写、大変感じるものがあります。

    2020年08月20日17時36分

    hiro...

    hiro...

    fusionz75さん コメントありがとうございます(^^) そんな風に言って頂けると嬉しいです、確かに独特の空気感でした。

    2020年08月20日20時29分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    猛暑の夏の中一服の清涼感を感じる素敵な切り撮りですね!  ここですと市内の蒸し暑さに比べて随分涼しいでしょうね・・・

    2020年08月29日14時38分

    hiro...

    hiro...

    LOVE J&Pさん 清涼感を感じて頂けたら幸いです♪ しかしここも市内よりはましですが時間と共に気温が上がり湿度も 高いのでバテました(笑) 年々ですがほんと暑い毎日です( ̄▽ ̄;) コメントありがとうございます。

    2020年09月02日07時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro...さんの作品

    •  朝たちこめる霧の高山寺
    •  冬枯れのけしき…
    • 秋影
    • そんなシーンを思い浮かべて…
    • 初冬の嵐山
    • 山門をくぐれば広がる世界…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP