jaokissa
ファン登録
J
B
雪の降りしきる中、トビがジッと耐えるように 佇んでおりました。
イノッチさん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。実はわたくし、子供の頃から野鳥が好きでして、 図鑑を眺めたり絵を描いたりしておりました。 その関係で、今でも野鳥を見かけるとついつい萌えてしまうのです^^ ただ、好きなことと、うまく写真に撮ることとは別なようで、ただ今 そのジレンマと格闘中です。 そもそも動きが早いので、今のようなコンデジでは限界があるため、 そうした意味でも、一眼レフへのステップアップも視野に入れております^^
2011年01月06日20時48分
羽毛に空気を溜めて凌いでいるのでしょうか。 寒くて冷たそうですね、トビ。 でも、トビもjaokissaさんのことを同じように思ってたりして?(^^;
2011年01月06日20時51分
トビですか! 寒そうに首をつぼめていますね^^ でもなんだか雪が似合っている気もします。こちらもナイスコラボですね! 一眼レフへのステップアップお待ちしております^^
2011年01月06日22時10分
コンデジでこれだけぐっと雰囲気のある作品を撮られるんですもの、一眼レフになったら更に沢山のチャンスを画にされると思います! 素晴らしいカメラはたくさん有るので、た〜くさん悩んで(笑)気の合う相棒を見つけれると良いですね^^
2011年01月06日22時38分
cat walkさん コメントありがとうございます! ああ、たしかに私もダウンジャケットを着てたのでそう思われてた かも知れないですね^^ きっと、羽毛を膨らませて、暖かい空気を 溜め込んでるんでしょうね。ダウンジャケットが暖かいのも わかりますね^^
2011年01月07日22時16分
よねまるさん コメントありがとうございます! ジッと微動だにしなかったですねー。われわれ人間からすると、 雪が当たらないようなところにとまってりゃいいものをと 思いますが、これはこれで、鳥さんとしては究極の雪よけ スタイルなんでしょうね^^
2011年01月07日22時18分
ゲッツさん コメントありがとうございます! いかに羽毛に覆われてるとはいえ、寒そうですよね、トビさん。 そんなに寒いなら、橋の下とかもっと雪が当たらないような 暖かそうなところに行けばいいのでは?とも思うんですが…。 トビに限らず、雨よけ雪よけをしている鳥さんって見たことがない ので、鳥類全般の習性なんでしょうね。
2011年01月07日22時44分
kawabotaさん コメントありがとうございます! ステップアップしたいですねー。このカメラも、フツーに 動かないものを撮る分にはそれほど悪くはないんですが、 コントラストAFだけに、動きものとかは難しいですね。 いやほんと、皆さんのカメラやレンズのラインナップ見てると うらやましくて仕方がないですねー。 近いうちに、我が家の財務官僚と交渉する必要がありそうですね^^
2011年01月07日22時51分
徒然すずめさん コメントありがとうございます! アレッ、徒然さん、アイコン替えられたんですね! 一瞬どなたかわかりませんでした^^ おっしゃるとおり、今はいい一眼レフがたくさんあって目移り しちゃいますよね。じっくり検証しながら、自分に合った ものを見つけたいと思います。
2011年01月07日22時54分
やさしい写真さん コメントありがとうございます! お褒めいただき恐縮です。なんせトビさん一羽がぽつねんと 木にとまってるだけなものですから、構図的にどこに配置 するか、かなり迷いました。あっち置いたりこっち置いたり、 いろいろ撮った中で、この写真がいちばん収まりがよかった ので、これを選んでみました^^
2011年01月07日22時54分
a-kichiさん コメントありがとうございます! いえいえ~、たしかに雪は降りしきってますが、この写真なんか 家のすぐ目の前の河原でして、子供との雪遊びを兼ねて写真も 撮ってるような状況でして、いわばお散歩写真レベルなんです。 a-kichiさんのフットワークのいい行動力に比べたら、 ぜんぜんくらべものになりません…(汗
2011年01月07日22時59分
Z.Zさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、時間だけが静かに流れてる感じ ですね~。しんしんと雪が降る中で、眼光鋭いトビと見つめ合い、 しばし時間が経つのを忘れました。もちろん近所の河原レベル なので、そんな大げさなもんじゃないですが、自然と対峙している 気分を、ひととき味わいましたね^^
2011年01月07日23時06分
katopeさん コメントありがとうございます! 私、恥ずかしながらカメラの管理はけっこうズボラな方でして、 多少の雨や雪なら、まあ大丈夫だろうってことで、そのまま何の対策も しないことが多いです。しかしさすがにこれくらい降ってると、 防塵・防滴仕様じゃないので、上にタオルをかけたりしてしのいでます。 それより、こういうシチュエーションは、レンズに水滴が付くのが 気になりますよね。特に見上げるアングルだとテキメンに付いちゃうので、 皆さんはどうされてるんだろうなあといつも思いつつ、クロスで フキフキしております。
2011年01月07日23時13分
Goodさん コメントありがとうございます! 降ってましたねー、しんしんと。このときはめずらしく まとまった雪が降ったんですが、なんせクリスマス当日なので、 おかげでいいホワイトクリスマスでした^^ 雪が降ったら降ったで、写真を撮るうえでは楽しみもまた 多いものですね。
2011年01月07日23時17分
リクオさん コメントありがとうございます! 寒そうでしたねー。やはりこういう天候だと、鳥さんも 飛ぶのはイヤでしょうね。飛べないんじゃ、しょうがねえ、 もうジッとしてるしかねえかって感じなのかもしれない ですね^^
2011年01月07日23時19分
イノッチ
近所の河原 にはいろいろな野鳥がいるんですね、 トビがじぃっと枝にとまり、心なしか羽根を膨らませてるようにも感じます、 上手いこと撮られてますね、 だんだん撮り鳥にはまって行くjaokissaさんの撮影現場の表情がが浮かんできますよ・・・。
2011年01月06日20時38分