ちこちゃん
ファン登録
J
B
家庭菜園は沢山の昆虫の楽園です。 僕も撮って~ 私も撮って~ と引っ付いて来ます。 今さら・・・モテモテです♡♥♡♥ 今日も相棒のマクロレンズ持参です。
kazu‐pさん ありがとうございます。 カミキリ虫でも種類が多いいですね。 いつも、オシャレに昆虫を撮っておられるので、 参考にさせて頂いていますが・・・ なかなかいい場面に遭遇しません。
2020年08月19日15時27分
ぽんぽこりんさん ありがとうございます。 テニスコート半面ぐらいの畑ですが、 農薬散布無し、化学肥料も使わずに天然物のみに こだわっています。 そのせいで虫達が多いいのでしょうか? 油断すると葉物はレース状態になっています(泣 、
2020年08月19日15時34分
ひまちゃんさん ありがとうございます。 幼い頃は、麦わら帽子に虫取りかごを持って 田畑や山を駆け回っていました。 ( 幼少期は兵庫県の山奥育ちです ) 夏休みの宿題「昆虫採集」でしたね。 懐かしい~~です。
2020年08月19日15時41分
こんばんは!拙作にたくさんのお気に入り登録、ありがとうございます! こちらにも素晴らしい作品が沢山ありますね!しばし観賞させていただきますね。 このカミキリムシさん、私も6月頃に撮影しました!なかなかイケメンさんですよね。私はあまり上手に撮れなかったのですが、これはきれいに撮られていますね。
2020年08月20日22時43分
天翔さん ありがとうございます。 こんな怖い姿のカミキリムシは初めて見ました。 試写中のマクロレンズなのでピント合わせに必死でした。 「カミキリの小休止」いい雰囲気ですね。
2020年08月20日22時51分
やん・うえんりーさん ありがとうございます。 マクロレンズを買ってから初めて昆虫の世界を知りました。 可愛いような・・・怖いような・・・ 小宇宙で懸命に生きているんですね❣
2020年08月20日22時58分
boutnniereさん ありがとうございます。 沢山のお気に入りをありがとうございました。 初心者の拙い写真ばかりなのに・・・恐縮です。 マクロレンズを買ったので、嬉しくて花や虫たちを手持ち撮る 練習中なんです。 別世界を覗いたようで楽しいです♡
2020年08月20日23時18分
kazu-p
ゴマダラカミキリさん、こちらでは見掛けなくなりました。
2020年08月19日14時27分