写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ハーフカメラ日和 昭和の残像

ハーフカメラ日和 昭和の残像

J

    B

    小間物屋さん もう廃業しているようでした

    コメント13件

    michy

    michy

    小間物…懐かしい言葉です。 要するに何でも屋さんですよね。 小さな小さな百貨店かしら(^^♪ 営業しているわけではなさそうですが 昭和を残してくれています。

    2020年08月19日08時43分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  懐かしい言葉ですよね。  おっしゃる通り何でも屋さんですね。雑貨店です。  でも、こういう時代が良かったかな。

    2020年08月19日09時15分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  そんな光景が浮かんできそうですね。訪れたお客さんといつまでも  話し込んでいたりして…^-^

    2020年08月19日10時09分

    裕 369

    裕 369

    錆具合も良いですね。

    2020年08月19日11時07分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    THE昭和って感じでいいですね。356号線の小見川とか香取のあたりを思い浮かべました。

    2020年08月19日12時21分

    よねまる

    よねまる

    裕 369さん  昭和30~40年代に建てられた店ですかねぇ。  現役であってほしかったです。

    2020年08月19日12時23分

    よねまる

    よねまる

    房総半島☆南風さん  小間物屋というのにも惹かれてしまいました。ああ、あちら方面にも  ありそうですよね。こちらは大網白里で出会いました。

    2020年08月19日12時24分

    ち太郎

    ち太郎

    小間物屋さん自体が消えましたね。 残念ですが、この看板が残っていることに感謝します。50年以上前の昭和を思い出すのには充分です。

    2020年08月19日13時32分

    inkpot

    inkpot

    ありましたよねェ。「小間物屋」懐かしい響きですね。

    2020年08月19日14時05分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  消えちゃいましたね。小間物屋といってどんな店なのか知らない方も  多いでしょうね。その昔は、近所の人がたくさん買い物に来ていたでしょうにねぇ…。

    2020年08月19日17時40分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  懐かしいですよね。便利なスーパーができると消えていく運命なんですねぇ。

    2020年08月19日17時42分

    Winter lover

    Winter lover

    小間物屋さん、懐かしいですよ!今の若い人たちは小間物という言葉は知らないんではないかと思います。こういったお店はもう全くと言っていいほど無くなりました。昭和時代は繁盛したんでしょうね!

    2020年08月19日19時12分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  小間物って?という若い人が多いことでしょうね。もう、こういうお店は  ないですよね。昭和時代の良い店がみんな消えてしまいましたねぇ…。

    2020年08月19日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • むかし出会った秋
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 暑さの中で
    • 忘れられた傘
    • 春を待つ
    • カフェの景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP