なとわ
ファン登録
J
B
皆さんコニチワー\(^o^)/ なとわが、お送りする道南旅奇行。 道南の魅力を余す所有りまくり!でお伝えするコノ企画も 今回で第3回目となりましたー(*^^*) 今回はココー\(^o^)/ 宝来町のセイコマ前!!どこ?? 坂道を辛そうに顔をしかめながら登る自転車を見ながら ひたすら電車が来るのを待ちましょう\(^o^)/ 手前がカーブですので望遠だと正面から抜けますよ!
はっちゃん さすがですねー\(^-^)/ 宝来町の先の青柳町っす! 高田屋嘉兵衛の銅像かな? 観光客居れば人居るけど、今は閑散としてましたよー\(^-^)/
2020年08月18日16時23分
路面電車かな? 函館にいったときに乗ったよ。 電車乗ってから手袋をおとしたことに気づいて、結局次でおりて歩いてもどったの 覚えてる^^ 手袋ってあんまりしないから つい落としちゃうんだよね。
2020年08月18日18時20分
meさん 背景は函館山の斜面なんすよp(^-^)q 北海道の南部であれば、若かった頃に休みの度に ずーーっと車で走ってたので、色々な所に案内出来ます(*´-`*)ゞ まだまだ道南の写真続きます(*^ω^)ノ
2020年08月18日21時03分
ぴのさん 函館のメジャーな所は写真映えする所、 いっぱいありますねー(*’ー’*)ノ 是非訪れてみて下さいp(^-^)q 新幹線半額キャンペーンやってれば関東から 往復2万チョイの4時間で着きますよ! 今回メジャーな所は車で行って、ぺっ、 と停めてシャッと撮れる所だけ行って来ました(笑) あとは地元民の知る観光客が行かない所を撮って来ましたよー(*’ー’*)ノ
2020年08月18日22時39分
HATTU
懐かしい~大きな銅像の近く? なんども行った、母の実家がこの近くなの。 青柳町、寂れてるでしょ。 誰も歩いてないイメージが強いから子どもたちの姿がみえると嬉しくなるわ。
2020年08月18日16時17分