麻美♂
ファン登録
J
B
カワセミ 「おぅりゃ~ うっしっし」 お魚 「ひぇ~~~」 ※遠いのでピクセル等倍でトリミング ※EXIFデーターが消えているが、正確には次の「カワ-3」と同じ ※(撮影日時 2011:01:05 08:07:48は撮影じゃなく、編集トリミングした日付。紛らわしいなあ、笑)
かわちゃんのお食事 極め付きのシ-ンですね。 こんなお食事の習性も ちゃんと身につけて~~ はあ~~今日も ため息つきながら 楽しく~~ (麻美♂さんの 円熟した作品~~余裕さえ感じますね♪)
2011年01月06日20時14分
2枚前の可愛い見返り顔とのギャップが・・・w でもやっぱり可愛いです。 以前はそんなに興味が無かったのですが、最近ステキな 写真を沢山見せてもらって、カワちゃんファンになりつつありますw
2011年01月06日22時36分
Tossyiさん コメントありがとうございます ちょっとリアルすぎたかな~ぁ?^^; という懸念も多少ありますが、でも日本の場合 「カワセミなら許してもらえる」という社会風潮なので(爆x2) それに甘えて載せました^^;
2011年01月08日05時27分
水無月右近さん コメントありがとうございます 仰るように食物連鎖ですね。でもカワセミは愛嬌があり、大変きれいな野鳥なので 捕獲シーンさえもあまり生々しく扱われない、一種の特典の様なものも感じます^^;
2011年01月08日05時30分
ayamiyaさん コメントありがとうございます このカワちゃん、川を挟んで対岸でのお食事です。それでどうしても遠くなり、 かといってむやみに近づくと他の三脚のカメラマンから怒られるし(笑)結局遠くから撮影して ピクセル等倍でトリミングしています。こういう時は、ayamiyaさんの様に7Dが欲しくなりますね ^^
2011年01月08日05時32分
pengin_dy5wさん コメントありがとうございます 本当に一瞬でした。寒いせいか?カワセミのお魚を叩きつける回数も減ったように感じます。 次また撮れ、と言われても確実に撮れるかどうか分かりませんので、撮れたのは「ラッキー」でした^^;
2011年01月08日05時35分
キャノラーさん コメントありがとうございます そうなんですよね、私も首痛持ちなので、カワセミのこの大きく振りかぶる姿を見ていると 「く、首大丈夫か!無理するな!」と、カワセミに思わず叫びたくなります^^; きっと強靭な首なんでしょうね。
2011年01月08日05時36分
xxchikuxxさん コメントありがとうございます 写真は撮影者の性格が出るものですね。10人いたら10人のカワセミがある様に、 xxchikuxxさんがカワセミ等を撮影されたら私とは全然違うカワセミになると思います^^; 色々なカワセミを見てみたいので、xxchikuxxさんも是非機会があれば撮影して下さい ^^;
2011年01月08日05時40分
くまっちさん コメントありがとうございます まさに仰るとおりです。さすがくまっちさん、野鳥をよくご存知です^^ 先日のカワセミは、この時と同じ位のお魚でしたが、叩きつけないでそのまま丸呑みしようとして 途中で喉につっかえてしまい、口ばしから魚を半分出した状態でにっちもさっちも行かず、何処かへ飛んでいきました^^;
2011年01月08日05時42分
AZU茄子さん コメントありがとうございます お魚を叩きつける時は、一見もの凄くオーバーに首を捻ります(^_^;) 首痛持ちの私には、見ていると こちらの首が痛くなりそうでした(笑)^^;
2011年01月13日05時34分
Tossyi
結構大きいお魚ですね。 カワちゃんブツケタリ、振り回したりで、お魚はホント「ひぇ~~~」ですね。 実にリアルな動きを捉えたショット、素晴らしいです。
2011年01月06日17時08分