Tossyi
ファン登録
J
B
今年はカワちゃんの飛び物を何とか撮れる様にしたいと思っています。 ピン甘ですがその第一弾です。 カワちゃん岩から岩へ飛び移る時に大きな影法師を作ってくれました。
麻美♂さん、早速のコメント有難うございます。 カワセミの飛び物、動き物の撮影はほんと難しいですね。 この時は、中央1点AFでサーボモードはAIフォーカスAFにしていました。 捕獲シーンや飛び上がりシーンの撮影も皆さんどの様に工夫されているのか、 いろいろ試してやってみます(^^) またいろいろとご教示お願い致します。
2011年01月06日14時53分
カワちゃん第一弾おめでとうございます 500mmで しっかり追えてますね さすがです 超望遠での撮影は 難しいと思いますが カワちゃん狙ってください(^^) 影法師素敵ですね。
2011年01月06日21時35分
NSeos50dさん、お褒め戴き有難うございます。 飛び物は躍動感が出ていいですが、やはり難しいですね。 カワセミの影が写ってくれたのはラッキーでした(^^)
2011年01月06日22時23分
風輔さん、有難うございます。 今年はカワちゃんの飛び物を何とか撮れる様に努力してみます、 カワセミの影が写ってくれたのは、偶然のラッキーパンチでした(^^)
2011年01月06日22時27分
キャノラーさん、有難うございます。 今年の宣言目標を「カワちゃんの飛び物をもう少し上手く撮れる様にする」にしました(^^)、 またいろいろとお教え戴けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
2011年01月06日22時32分
jet55さん、有難うございます。 勢いがあるのかどうか分かりませんが、カワセミがいるポイントが かなり増えていることは確かで、「ここにいなければあそこに行けば」と 言った感じです(^^) jet55さんもそう言ったポイントがこれから増えてくると思います。
2011年01月07日18時04分
麻美♂
飛び出しカワちゃんですね^^; カワセミ撮影は、人によってAIサーボの種々のAFの設定の仕方もバラバラで 意外と統一性が無い様に感じます。結局色々試してみるのが良いでしょうね。 ちなみにAFででしょうか?^^
2011年01月06日14時21分