彩花*
ファン登録
J
B
<尚仁沢湧水にて(栃木県塩谷町)> 長い梅雨がやっと終わったと思ったら、 連日の猛暑ですね。 コロナ禍と猛暑の中、皆さんいかがお過ごしですか? 私は体調不良もあって、すっかり写欲も薄らいでいたのですが、 そろそろ気持ちも切り替えていかねばと思っています(;^_^A
彩花*様 コロナ禍でのストレス、湿気の多い梅雨から酷暑でお身体に負担が掛かったのでしょう。 まだまだ暑い日が続きそうです、どうかくれぐれもお身体を大切にお過ごしください。 水害前の尚仁沢ですね、だいぶ復活したとは言え今ではこの風景が見られません。 貴重な美しい作品です。様子を見に行きたくなってしまいました。
2020年08月18日00時34分
ペコおやじさん こんにちは。 ご無沙汰してすみません。 昨年より左膝に痛みが走り、街の整形外科に通っていたのですが、特に異常はないとの事でした。 1年経ってもよくならず、大きな病院で検査してもらったところ、左膝半月板損傷との事で来月手術となりました。 時々、激痛で歩けなくなっていたので、撮影も怖くてあまり行けませんでした。 もっと早くにちゃんと診てもらえば良かったと後悔しています(^-^; 早く元気になって、またペコおやじさんたちと只見線を堪能してみたいです。 ペコおやじさんも、お身体に気をつけてお過ごしくださいね(^^)
2020年08月19日09時38分
mc.y.kさん こんばんは。 優しいお心遣いに、いつも感謝しています。 たいした病気ではないのですが、脚を始めとして、身体のあちこちに支障が出てきたので、 最近は、健康のありがたみを痛感しています。 やはり健康でないと、大好きな撮影にも行けないですものね(;^_^A mc.y.kさんも、お身体を大事にしてくださいね。 尚仁沢は、この年初めて行ってみたのですが、 この年が最後で、この光景は見られなくなったとのことでした。 もっといろいろ撮ってみたかったのですが、残念です。 mc.y.kさんは、何回か行かれていますか?
2020年08月19日23時15分
彩花*様 こんばんわm(_ _)m 半月板損傷でしたか。膝の痛みはさぞお辛かったことでしょう。 手術の成功をお祈り申し上げます。術後3~6か月リハビリでしょうか?焦らず養生してください 尚仁沢はこの年の9月、台風の大水で苔生した石や原生林が流されて様子が一変しました。 私は一昨年と昨年行きました。少しずつ雰囲気が良くなっては来ていますがまだまだでしょう。 今年は残念ながら行けませんでした。あまり歩かずに行ける尚仁沢湧水群への裏道があります、 膝が完治して、もし尚仁沢を撮りたくなったらご一報ください。お教えします。
2020年08月20日00時32分
mc.y.kさん こんばんは。 ここには水害の前に一度だけでも行けて、幸いだったと思います。 (あれからどうなっているのかな?)と気になっていたのですが、 mc.y.kさんから近況を教えていただいて、ありがたく思っています。 手術後痛みがなくなれば、撮影もまたいろいろと出かけたいと思っていますので、 尚仁沢、案内していただけると嬉しいです。 その時はよろしくお願いしますね(*^^*)
2020年08月20日21時38分
半月板損傷とは、さぞお辛かったこととお察しします。 術後のリハビリが大変かもしれませんが、また写真撮りに行きたいとの願望を糧に是非頑張ってくださいね!!
2020年08月21日08時11分
ペコおやじさん こんにちは。 特に異常なしと言われていたので、(いつか痛みもおさまるのかな?)と、 1年ちかく我慢していたのがいけなかったのかなと思います。 MRIで診てもらったら、すぐに原因がわかりました。 大きな病気ではないのですが、やはり痛みがなく普通に歩けるようになりたいですね(;^_^A ペコおやじさんの霧の中の只見線、拝見しました。 来年は行けるといいな~(*^^*)
2020年08月21日09時39分
ペコおやじ
体調不良とのこと、ご自愛下さい。 晩秋までには回復されて、また只見の紅葉撮影に出動されることが出来ますよう祈念してます(^ ^)
2020年08月17日08時04分