写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

幸せの虹色流星

幸せの虹色流星

J

    B

    先日撮ったペルセウス座流星群。 昨夜インスタ、ツイッター、LINEへタイムラプスVer.をアップしましたが、カメラ2台で計7時間近く撮って30秒ぐらいってやっぱ結構厳しい世界ですね(^^;) これは東の空を撮ってた時に写ってた流星です。 鬼トリミングしてますが、こういうトリミングを考えるとEOS Rはセンサーの性能も解像度共にバランスいいカメラなんですよね~。 お金無いんで売っちゃう予定ですが(^^;)

    コメント6件

    S-komachi

    S-komachi

    ペルセウス流星群〜 素晴らしい〜(°▽°)/ あ、売っちゃてR5に乗り換える訳ですねd( ̄  ̄)

    2020年08月14日10時59分

    sabotaro

    sabotaro

    うまく雲の切れ間に入りましたね! 広角の方が守備範囲は広いですが、解像感を得るには35ミリぐらいがいいかもですね!悩ましいです(゚∀゚)

    2020年08月14日11時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんにちは。 これは立派なのが撮れましたね。 トリミングと言ってもイメージサイズを見る限り十分ではないでしょうか。 次は12月のふたご座流星群、彼の地でチャレンジしましょう。^^

    2020年08月14日12時32分

    ゆず マン

    ゆず マン

    S-komachiさん> 有難う御座いまーっす♪ ダメ元でも撮りに行って良かったです(^^) いえいえ。R5は高過ぎなのでR6へw

    2020年08月14日15時32分

    ゆず マン

    ゆず マン

    sabotaroさん> ホントそれです(^^) ここしかないってとこで流れてくれてましたw そうですね。天の川も35mmが丁度迫力ある画が撮れる画角だと思います。 ただ守備範囲が狭いです(^^;)

    2020年08月14日15時34分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> こんにちは♪ これ結構トリミングしてるんですが、Rは良いぐらいの解像度なのでこういう場合は使い易いです(^^) 12月是非是非! 今からてるてる坊主作っときますかw

    2020年08月14日15時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 初夏の舞い
    • 令和元年のペルセウス座流星群
    • 小川と宇宙を舞う蛍
    • 星降り注ぐ虫明湾
    • 跳ねる光の川
    • 憧れのアンタレス付近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP