写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

かの国へ再訪したい

かの国へ再訪したい

J

    B

    かの国は 違う手段で withコロナ 健闘祈り 再訪をのぞむ スウェーデン、経済活動優先で、抗体を作るコロナ対策をとっている。 対策が違うような国との交流は、どのように再開するのでしょうか

    コメント4件

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    「かの国へ再訪したい」、全く同感です。 どの国でも構わないから、とにかく渡航したいですが、今後1年程観光旅行は絶望的でしょうか。

    2020年08月14日09時47分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 トランプさんが再選されたら、コロナをインフルエンザ並みに扱うこととし、周辺各国へスムースに米国人が入れるよう(つまりは米国と同じように扱う)要求するとのうわさが出ています。 そうすると、自己責任で海外にいくことができるようになります。

    2020年08月14日18時29分

    旅鈴

    旅鈴

    その反対に祖国を訪れたい、という願いも。 今は機内のことを考えると、帰る気になりません。 以前冬に帰った時、帰りの機中で隣席の人がずっと咳をしていて、 うつされて、帰宅して寝込みました。 血液検査の結果がかなり悪かったそうで、もろ、身にもって感じました。 体力が低下して、外を歩くのも休み休みでした。 あのころより歳をとったし、相手がコロナとなると、やはり二の足を踏みます。

    2020年08月16日23時45分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    旅鈴さん コメントありがとうございます。 そうですね。 旅鈴さんのような立場の人でなく、出稼ぎとか留学の人達が、かなり悲惨な状況になっているようです。 飛行機自体の空調は優れているのですが、エコノミーの距離は近くて非常に厳しい。 現在考えられることは、全席仕切り付きのファーストクラスやスーパービジネスクラスにして、値段の高い状態でも飛行機の旅行は安全な状態とする、その前に検査はもっと効率的手法を開発するといった状況を作らなければなりません。

    2020年08月17日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • お先に
    • 嬌声懐かし
    • 夕焼けに隠された不安
    • 想いびとの到着
    • 私の務め
    • 頬染めた君

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP