写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

子供の成長

子供の成長

J

    B

    姪はまだ8歳・・ 私たちの前では元気でも、知らない人がくるとすぐ影にかくれてしまう。 新春初売り。今年もらったお年玉を手に、自分から進んで彼女はマクドナルドのレジに並んでいた。 たくましくなったものだ・・・。 子供はきっと私たちの知らないうちに、どんどん成長していくんだろう。

    コメント18件

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします 色々なことにチャレンジしてゆくのですね 背中からも健気さの伝わる素敵なお写真ですね♪♪

    2011年01月05日20時18分

    Frogman

    Frogman

    やさしい写真さん、どうもありがとうございます。 姪の背中からそこまで感じていただけると光栄です。 私たちには姪のこの成長が嬉しくて嬉しくて・・・ずっと笑顔で見守ってました...^^!

    2011年01月05日20時21分

    sokaji

    sokaji

    これを見る限りは、堂々と買い物していますね。 子供の成長にはなかなかついて行けません。

    2011年01月05日21時58分

    Frogman

    Frogman

    sokajiiさん、どうもありがとうございます。 そう言っていただけると助かります。 お金を使うことが余程に楽しかったのか、自慢げに喜んで私たちの席まで戻ってきました。 その笑顔まで撮りたかったんですが、このレンズではちょっと焦点距離が近すぎちゃって...^^! これもちょっとピントが甘いかも・・

    2011年01月05日22時03分

    元隊長

    元隊長

    (ザザーッ ←滑り込んで来た音)と、いう訳でさっそくやってまいました! 私の娘は9歳なので、この状況はよーく分かります。 「自分で注文してきなさいっ!」と子供に厳しく指導しているのですが、実は、 「飲み物はクーの白ぶどう、ハッピーセットのおもちゃはは3ばんで♡」と 店員さんとやり取りしたくないのです、私が(^^ 大のオトナにはハズカシ過ぎます。 こうやって成長の一瞬を写真に残してもらえるなんてホントに素敵です。将来、宝物になります。

    2011年01月05日23時05分

    らんたん

    らんたん

    後姿から見て、ちゃんと注文出来てそうですね。^^ うちも子供には「お金は使うと無くなるもの」ってことを分かってもらう為に 自分のお年玉でお金を払うようにさせてます。 少し頼もしさも感じます。^^

    2011年01月05日23時11分

    Frogman

    Frogman

    元隊長さん、どうもありがとうございました。 初めてのおつかい大成功は今回が初めてだったかもしれません。 自動販売機ぐらいは出来たかもしれませんが、姪にお金を差し出すことを促すと 照れちゃって会話にならなかったことを覚えています。 人とちゃんと考えて会話をすること。 お買い物って、子供のいいトレーニングになるもんだなと あらためて思いました。

    2011年01月05日23時20分

    Frogman

    Frogman

    らんたんサン、どうもありがとうございます。 そうですね。お年玉っていう限られたお金の中で使っていくことで 「お金は使うと無くなるもの」という認識が高まるかもしれませんね。 私の子供の時は将来のため、貯金に回されたもんですが お正月にこんな密度の濃い教育方法があったなんて思いませんでした。

    2011年01月05日23時27分

    Frogman

    Frogman

    リクオさん、どうもありがとうございます。 実はボクも人見知りだったりします。確かに綺麗なお姉さんがレジにいると・・・ やはり男は考えることは同じですね..^^!

    2011年01月06日10時03分

    konishi

    konishi

    こうやって驚きを重ね成長を感じることができるのですね そしていつかは結ばれ子どもができる・・・まだまだ先か(^_^; でもあっというまかもしれないですよ

    2011年01月06日23時32分

    BWV988

    BWV988

    初めての注文って緊張するでしょうね~

    2011年01月07日00時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    子供の成長はとても速いですね。 とても記念になる素敵な作品ですね。

    2011年01月07日19時06分

    Frogman

    Frogman

    masakazu-kさん、どうもありがとうございます。 スナップやポートレートを極めるつもりが どんどん普通の家族写真になってしまって なんだか恥ずかしいです。でも、まっいいか・・なんてね。 気遣いしないで撮れるモデルがいるって、ありがたいことかもしれません。

    2011年01月09日00時16分

    Frogman

    Frogman

    鮎夢さん、どうもありがとうございます。 親がいなくたって子は育つんだよなぁ・・・って思ってみたりしますが ともかく姪の成長は身内にとって喜びだったりするので これからは広い目で見守っていくことが大事になってくるのかなーって思いました。

    2011年01月09日00時21分

    Frogman

    Frogman

    ゴルヴァチョフさん、どうもありがとうございます。 そうですね。また1つ成長した姪を見ることができましたね。 こうやって目に見えて子供の成長段階が分かるっていうのも、 嬉しいやら・・・楽しいやら・・・たくましいやら・・・ 私たちを色んな気持ちにさせてくれますよね。

    2011年01月09日00時24分

    Frogman

    Frogman

    konishiさん、どうもありがとうございます。 そうなんですよね。姪もいつしか人と結ばれ、結婚し子を持ち、親になる時がやってくる・・・ はてしない長い年月。私もいつまでも見守ってられるようにガンバんないといけないですね...^^!

    2011年01月09日00時29分

    Frogman

    Frogman

    BWV988さん、どうもありがとうございます。 とても緊張したと思いますよ。 これから子供はハラハラ・ドキドキしながら冒険を繰り返して たくましく大人へと成長していくんでしょうね。

    2011年01月09日00時31分

    Frogman

    Frogman

    kaiのpapaさん、どうもありがとうございます。 子供のスタートダッシュはとても早いものです。 買ったばかりの洋服だって、すぐ着れなくなっちゃうし・・ 私たち大人は、子供に振り回されっぱなしです!

    2011年01月09日00時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 今日の決心
    • 100回目のママの童話
    • オツカレサマ・・・
    • 今週のパピコ女王
    • 世界一幸せな国
    • 二人の真剣勝負

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP