- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 万年筆×インク・ボトル
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
ペリカンのインク、エーデルシュタイン(サファイア)と万年筆スーベレーンM800(ヴァイブラント・ブルー)です。暑い夜に涼しげな静物を。
Air Fixさん、こんにちは! コメントありがとうございます。 はい、万年筆独特の書き味、太い細いを繊細に表現できるところ、疲れにくいところに惹かれました。インクの瓶も洒落ていて可愛いですよ。
2020年08月11日13時36分
コニカみのるさん、コメントありがとうございます! コニカみのるさんもファン登録されていたと思うのですが、wing_ferieさんの物撮りの素晴らしさに影響を受けて、ちょっと物撮りしてみたくなったので(笑)。お褒めいただきありがとうございます!
2020年08月11日22時27分
万年筆、インクボトル。カッコイイですね。青い光で硬質感が出ています。 奥にはPCのキーボード。自室というより書斎と言った方がよさそうです。カッコイイ雰囲気が出ていますね。(`・ω・´)∩
2020年08月12日19時55分
オニカマさん、コメントありがとうございます! お褒めいただきありがとうございます。実はちらかり放題の机の上で、写真に写る範囲だけ片付けています。お恥ずかしい次第…。 このたび物撮り用にfalconeyes F7というコンパクトRGB LEDライトをポチりまして、実験的に使ってみました。後ろの照明にはPCのモニターを使い、色見本サイトから任意の色を選んで全画面表示しています。そして万年筆等の小物はfalconeyes F7で照らしています。学習したことは、直接ライティングよりも天井バウンスの方が遙かに写りが良いということですね。「天バン」の重要性が今更ですがようやく分かりました。
2020年08月12日22時20分
Luckmanさん、コメントありがとうございます! 何となく透明な物を撮ってみたいと思い、そこから連想ゲームで辿っていってこうなりました。褒めていただきありがとうございます!インク自体も半透明なので、次はインクの透け感を強調して撮ってみてもよいかなあと思っています。
2020年08月14日15時40分
Air Fix
こんにちは! 段々とパソコン等で手書きが無くなる昨今 最高の筆記具はいつまでも輝いていますね(#^.^#)
2020年08月11日13時17分