写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

水車

水車

J

    B

    最初絞ってスローシャッターにしようと思ったら、水が真っ白い滝のようになり、見た目に合わせたら、ブレてる。水もブレてるし、回る方もブレてる? 秋の紅葉の逆光で光る葉っぱに 丁度こんなブレが入る風の谷間  木の幹がブレ無ければいいのか そこら辺が分かりません。どなたか分かる方 コメント宜しくお願いします m(_ _)m

    コメント10件

    yuka4

    yuka4

    ブレ写真、誰もコメないのねぇ、では素人ながら一言 鉄の長し(主被写体追い)(主被写体流し)(露光間ズーム)、 カメラ回転や垂直落とし等カメラブレ、光跡写真、桜の枝先の風ブラシ、・・・等々 色々なテクがありますよね、要は只ブレたのでは無くピントはしっかり押さえて意図に合った ブレ具合を表現して光(色)を出すことかなぁ、被写体ブレ、カメラブレ、複合とか 狙ったように撮れたら動感表現として面白いかもね(⌒∇⌒)

    2020年08月11日22時01分

    takbe

    takbe

    >水もブレてるし、回る方もブレてる? スロ-シャッタ-ですと水車本体も回つているので、水も水車本体もぶれますね~ 水車の正面から撮ると本体が映らないので水の落ちる様子がスロ-シャッタ-で 撮れると思います。水が白く団子状態の時はスロ-の時間を短くしたら良いと思います 一度挑戦してみて下さい。 水車本体のブレもまた良いかも >木の幹がブレ無ければいいのか プロの写真家で木の葉や木の幹が風のある日にブラして撮っている方もいます その時の感性で撮りましたら良いと思います。 添付の写真良いですよ・…(⌒∇⌒) ブレの写真も見たいです。

    2020年08月11日22時13分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 難しいな 最近 潜ってばかりの人生 読めない字、意味、 町のど真ん中で 広角にしたらビル TモードでSS2000にしたら 水が点になりました ( ; ; )殆ど無い感じ 難しいわ

    2020年08月11日22時18分

    硝子の心

    硝子の心

    takbe 様 ブレてるのは分かるのよ 富良野線で結構流し練習したんだよね SS15まで 真横から 遠くから撮らないと難しい 全然いい写真にならないから辞めたけど ノロッコ号も 窓にスパイダーマンみたいに へばり付いてる人の居た写真 削除したの 人にはパッチリピント合ってたのに、肝心のノロッコ号が伸びた木に いい所隠れて 車両の模様も可愛くないし カメラ買ったきっかけは汽車撮りたかったの でも、スマホ長押しした方がピント合うんだよね。なんだかな〜 ゴミ出し終わった。夜中飯出来た 取り敢えず寝るね

    2020年08月11日22時47分

    硝子の心

    硝子の心

    Genさん そこは私も好きなの 問題はブレの話よ でも ありがとう

    2020年08月12日08時48分

    硝子の心

    硝子の心

    EKBO-09様 スローシャッターで撮ろうとする事自体ブラそうとしてるんだけど 水だけじゃなく 回る水車もブレたのは予想外だったの 考えたら当たり前なんだけど 水が涼しそうに映れば良かったんだよね  花の黒バックは分かる 上手い人が訪ねて来ました やっぱり黒バックに お気に入り入れやすいんだけど、明るいの挟んで有りました 明るい写真が有るから黒拝見が生きてる そんな風に感じて お気に入りしてたよ 風景の赤い写真に最初に目が行くよね でも 美瑛のギャラリーで売れてくポストカードは 何故か 晴れた日の爽やかな美瑛の青空写真と青い池 幻想的なのは写真集の中  てか 見飽きた感動しない写真展だったな 二つ共 下手じゃない 撮れと言われたら撮れないけど 広角で無難にまとめました的な 道の駅で中西プロ写真集見てた 買うと不思議と見ない 奇才だわ やっぱり ORDINARYが一番好き。あんな光り捕まえてみたいな

    2020年08月12日09時46分

    硝子の心

    硝子の心

    ジンジン 全然ブレて無い写真有るよ 真横からアヤメ入れて引いて撮ったやつ でも涼しそうじゃない 多重露光 水車のSSはめちゃ早くして 水はこれくらいが丁度いいんだけど 水少ない写真重ねるって事? 富士山と天の川やら雲海じゃなくて 国道沿いの水車なんだけど  明日の来客用の トマトのゼリーよせ出来たから寝る 畑に懐中電灯持ってトマト沢山もいだら今年初めて蚊に刺された 流星群綺麗だわ おやすみ ありがとう いつか参考になったらいいかな

    2020年08月13日01時20分

    硝子の心

    硝子の心

    ジンジン 了解しました ありがとう こちらは秋の気配 涼しいわ どんどん気温が下がり 長い長い冬が来る

    2020年08月13日20時14分

    おにころん

    おにころん

    ブレもありますが、絞りが2.8で柱にピン。被写界深度が浅いので水車の羽と水が前ボケのようになってる気が。 間違ってたらごめんなさい。

    2020年08月17日04時30分

    硝子の心

    硝子の心

    おにころん様 最初 絞り8からスタート 水真っ白 でISO上げたんですよ でも水が見た目のようにならない でTモードにしたんだけど 水止まるし まぁ ブレてるけどいいかな? 一番涼しそうだし 柱止めて 動いてる水車無理に止める必要ないかな? 水はきっと ブレるんだな 滝のように真っ白になるスローなら 分からないのかな? 悩んだ 悩んだ  引きたかったけど 青いホース入るのね 今年行くかな?菖蒲の季節、藤棚の季節、紫陽花 秋は行った事無いけど 四季折々の花に植え替えるはず 最初見た時長い事立ち止まって真剣に見てたの感じてました。ありがとうね さほど遠くもないけど美瑛と反対方向 あんまり向いて走らないの 仕事の帰りにでもカメラ積んでたら寄ってみます ありがとうございました

    2020年08月17日06時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 春耕
    • 霧の中を抜けて帰る
    • 霧光芒
    • 青空の雪
    • 冬の光
    • やっと見えた十勝岳の残雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP