写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あひる丸 あひる丸 ファン登録

お盆

お盆

J

    B

    今年のお盆休みはいつもとは違い 静かな感じになってしまいましたね 私の住む街では8月1日がお盆なので もう、すでに終わっているのですが 人も集まらずに静かに過ごしました 写真は仏壇の前に作った盆棚の飾り付けです

    コメント8件

    はなてふ

    はなてふ

    所変わればですね 初めて拝見するお盆の飾りつけです 帰省できない方もあり ご近所でも集まれないという方もあり。。。 でも、一緒でなくてもそれぞれの心次第ですね^^

    2020年08月08日21時12分

    あひる丸

    あひる丸

    はなてふさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ 本当にそうですね、離れていても心はつながっていますね♪ 盆だなに仏壇の中の物を全部出して飾ります 今ではこのような棚を作る家も少なくなってしまったようです(*^^*)

    2020年08月08日21時41分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    お盆のかざりつけは初めて見ました。 うちのほうは きゅうりとなすの馬?と迎え火、送り火だったと思います。 今年は帰れないので、、、でも 気持ちで思い出すことはできますからね。

    2020年08月08日22時08分

    あひる丸

    あひる丸

    ♪tomo♪さん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ 私もお嫁に来た時にはへぇ~と思いました(笑) 昔からの風習はやはり大切にしたいなと思いました ちなみに東京のお盆から半月遅れるのは 昔の農作業の繁忙期を避けての事らしいです めっちゃ田舎です(笑) 今年のお盆は気持ちでつながりたいですね(*^^*)

    2020年08月08日22時37分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    こんなかわいいお盆の飾り付けは初めて見ました・・・ きゅうりと茄子の動物とか昔の人のセンスの良さに心が和みます^^

    2020年08月09日00時55分

    HATTU

    HATTU

    お盆は、夏と秋のものなんですね。 人々が故人を忍びながらも、生活に潤いをと考えたいたのが窺われるような素敵な風景ですね。

    2020年08月09日06時08分

    あひる丸

    あひる丸

    上海カーニバルさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^♪ 家で収穫したものをご先祖様にお供えすることからみたいです 棚の三方には古い仏画の掛け軸が下げられます(*^^*)

    2020年08月09日08時49分

    あひる丸

    あひる丸

    HATTUさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^♪ ご先祖様に感謝して手を合わせる・・・ 大切なことですね(*^^*)

    2020年08月09日08時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP